• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

異なる温度環境に生育する植物の光合成窒素利用効率

Research Project

Project/Area Number 13640624
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

彦坂 幸毅  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教授 (10272006)

Keywords光合成 / 温度順化
Research Abstract

1)マレーシア国キナバル山(4095m)の異なる標高で、様々な樹種の光合成窒素利用効率(PNUE)を調べ、同一標高ではPNUEの種間差は小さく、標高が上がるほどPNUEが大きく低下することを見出した
(Hikosaka et al. in press)。
2)北海道苫小牧市の北大苫小牧演習林で落葉高木ミズナラ林冠葉の光合成測定を行った。季節によって光合成特性が変化していた。特に、RuBPCase活性とRuBP再生能力のバランスが変化していることを発見、Hikosaka(1997)で予測した温度順化が落葉樹でも起こっていることを見出した。
3)東北大学圃場にて、異なる季節・CO2濃度で多年生草本イタドリを育成した。季節によってRuBPCase活性とRuBP再生能力のバランスが変化していることを見出し、さらに、この変化が光合成速度のCO2濃度応答に大きな影響を与えていることを見出した。
4)実験室においてオオバコを異なる温度で育成し、光合成系たんぱく質の解析を進めている途中である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Hikosaka K, Hirose T: "Nitrogen uptake and use of competing individuals in a Xanthium canadense stand"Oecologia. 126. 174-181 (2001)

  • [Publications] Hikosaka K, et al.: "A simple quantification of interaction between individuals competing for light in a monospecific stand"functional Ecology. 15. 642-646 (2001)

  • [Publications] Hikosaka K, et al.: "Photosyathesis-vitrogen relationships in species at different altitudes of Mount Kinabalu, Malaysia"Ecological research. 17(印刷中).

  • [Publications] Kato MC, Hikosaka K, Hirose T: "Photoinactivation and recovery of photosystem II of Chenopodium album leaves"Functional Plant Biology. (印刷中).

  • [Publications] Kato MC, Hikosaka K, Hirose T: "Leaf discs floated on water are different from intact leaves in photosynthesis and photo in hibition"Photosynthesis Research. (印刷中).

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi