• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

無相互作用イメージング-量子カメラの製作-

Research Project

Project/Area Number 13650046
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

井上 修一郎  日本大学, 理工学部, 講師 (30307798)

Keywords無相互作用測定 / 単一光子 / ファブリペロー共振器 / 量子イメージング
Research Abstract

ファブリペロー(以下FP)共振器を用いて高効率無相互作用測定を実現するためには、共振時の透過率および非共振時の反射率が高いFP共振器を作製しなければならない。これを実現するために、反射率が98%で吸収・散乱損失が10PPM程度の平面ミラーを用いてFP共振器を作製した。このFP共振器に、回折格子によってフィードバックをかけた線幅が1MHz以下の外部共振器半導体レーザからの光を入射することによって、共振時に93%の透過率を得ることができた。
次に、このFP共振器を用いて無相互作用測定を行うために、FP共振器の共振状態への安定化を行った。FP共振器を共振状態に安定化し、無相互作用測定を行うためには、外部共振器半導体レーザからの光を二つに分け、一方のレーザ光を共振器の安定化に用い、もう一方のレーザ光で無相互作用測定を行う。共振器安定化用レーザ光には、EO変調器によって1GHzの位相変調を施す。これをFP共振器に入射し、共振器の前面ミラーで反射された光を2乗検波した後に、変調周波数で復調した信号を誤差信号として、無相互作用測定用レーザ光の透過率が最大となるように共振器長を制御した。その結果、透過率90%以上の状態を安定に保つことができた。

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi