• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

組立/分解性を考慮した締結用スナップフィットの最適設計に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13650144
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

綿貫 啓一  埼玉大学, 工学部, 助教授 (30212327)

Keywordsスナップフィット / 組立 / 分解性 / リサイクル設計 / 強度設計 / 有限要素法 / 機械要素 / 最適設計 / 設計の体系化
Research Abstract

本年度の研究実施結果は以下の通りである.
(1)スナップフィットの最適形状の実験的検証
平成13年度に提案したFEM解析による組立/分解性を考慮したスナップフィットの最適形状について実験によるその妥当性を検討した.自作の引張および耐久試験機により,組立および分解時の荷重を計測するためのアダプタを製作し,それを取付けて実験を行った.その結果,組立し易さを両立させたもののひとつとして,梁部に空かを有するスナップフィットを提案し,空かの大きさや位置がスナップフィットにどのような影響を及ぼすかについて検討を行うとともに,組立/分解に最適な形状を求めた.
(2)スナップフィットの設計法の体系化
平成13・14年度の研究成果およびスナップフィットに関する国内外の研究成果をもとに,スナップフィットの設計法の体系化を図った.スナップフィットの体系化としては,スナップフィットの定義,材質,形状,分類(ロケータ,ロック),形状設計の要領(基底部での梁の厚さ,梁の長さ,挿入面の角度,締結保持面の深さ,締結保持面角度,先端での梁の厚さ,梁の幅,基底部の丸め半径),形状設計などについてまとめた.
(3)組立/分解性評価システムの改良および評価
以上の研究成果を踏まえ,既に申請者が試作している組立/分解性評価システムを改良し,リサイクルを考慮した設計・生産にも使用できるような組立/分解性評価システムを構築した.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 綿貫啓一, 藤田 寛: "組立/分解性を考慮したカンチレバーフック型スナップフィットの最適形状"日本機械学会第12回設計工学・システム部門講演会講演論文集. No.02-31. 432-435 (2002)

  • [Publications] 綿貫啓一他: "機械工学便覧β4機械要素・トライボロジー2・8スナップフィット"日本機械学会(未定). (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi