• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

機械意匠設計のための細分割曲面モデリング手法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13650146
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 宏正  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (40187761)

Keywords細分割 / 曲面デザイン / スキニング / CAD / 自由曲面
Research Abstract

細分割曲面は、近年注目されているモデリング技術で、多面体を連続的に分割してゆくことよって、その極限において滑らかな曲面を生成する手法である。細分割曲面のモデリング能力は非常に高く、これを機械意匠の分野で適用することを研究の目的としている。そのため機械意匠設計に適した細分割曲面モデリングの手法を開発することにある。
本年度は、スキニング(断面線とそれが空間で動く軌道を与えて曲面を生成する)手法に注目し、そのための基礎理論とアルゴリズムを開発した。外部仕様的には、従来のパラメトリック曲面のスキングを踏襲した。まず、補間すべき断面線と起動曲線から仮想的にスキング面を定義した。これは各断面線をスィープした曲面を独立に創成し、それらの面の重みつき平均として生成するものである。これをリファレンスの曲面として、この面にフィットするようにした細分割曲面を生成した。ここで、この細分割曲面の初期多角形の位相を決めることが重要な問題となるが、そのために幾つかの手法を試した。一つはできるだけ滑らかで凹凸の少ない曲面を生成するためのもので、格子状の配列をもつものとした。もう一つは、断面線間の対応付けを行うことによって、曲面の中に特異点を配置するものである。これによって従来のパラメトリック曲面ではできなかったような曲面が溶け込むようなスキングを実現できた。今後手法の洗練化を行うとともに、他の曲面生成手法にも適用する計画である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 鈴木宏正: "自由形状を表現するサブディビジョンサーフェスモデリング"日本機械学会誌. 104・989. 239 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi