• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

最適設計によるトライボ要素の高性能化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13650155
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

橋本 巨  東海大学, 工学部, 教授 (40130877)

Keywordsトライボロジー / トライボ要素 / 最適設計 / 高性能化 / 静特性 / 動特性 / 汎用ソフト / 数値解析技法
Research Abstract

我が国の機械工学・工業は現在100年の歴史を経て第2世紀に入っており,時代が必要とする機械の概念も大きく変化しつつある.その中にあって,これからの機械システムは益々小型・コンパクト化,省エネルギー化,高効率化を指向し,機械要素の一層の改良を通して機械自身の高出力,高速,静粛化を図るとともに,装置全体の小形・微細化,信頼性の強化を目指すものと思われる.機械要素のうちでも特に流体軸受,シール,ダンパー,ピストンリング,磁気記録用ヘッドなどのトライボ要素の高性能化を図ることは上に述べたような機械システムの今後の発展を図る上で極めて重要な技術課題である.
本申請研究では,機械システムの構成要素として必要不可欠なトライボ要素,とりわけ液膜軸受,気体膜軸受,シール,ピストンリング,磁気記録用ヘッドなど流体潤滑の原理に立脚した要素の特性解析方法を一般化し,計算アルゴリズムの汎用化を図るとともに最適設計手法を合わせて確立して,最終的にこれらのトライボ要素の性能を飛躍的に改善することのできる解析・設計手法を開発することを目的としている.平成13年度は個々のトライボ要素の基本原理となっている流体潤滑理論の統合化を行い,一般化修正レイノルズ方程式の概念に基づいた汎用性の高い特性解析ソフトの開発を行った.合わせて,液膜軸受,気体膜軸受など代表的なトライボ要素の特性を実験により求め,解析ソフトによる計算結果と比較・検討を行い,その適用性を検証した.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] H.Hashimoto, K.Matsumoto: "Improvement of Operating Characteristics of High-Speed Hydrodynamic Journal Bearings by Optimum Design"Trans.ASME,J.Tribology. Vol.123No.2. 305-312 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi