• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

橋梁のインテリジェント化と耐震安全性のスマートモニタリング技術の開発

Research Project

Project/Area Number 13650516
Research InstitutionKITAMI INSTITUTE OF TECHNOLOGY

Principal Investigator

大島 俊之  北見工業大学, 工学部, 教授 (00003210)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 智之  北見工業大学, 工学部, 助手 (20158140)
三上 修一  北見工業大学, 工学部, 助教授 (30113715)
Keywords橋梁維持管理 / 構造健全度モニタリング / 耐震安全性 / 橋梁のインテリジェント化
Research Abstract

(1)GPSセンサーを用いた橋梁の健全度モニタリングを実証するため、歩道吊橋と連続桁にGPSセンサーを設置して、計測精度、障害物の影響などを検証した。
(2)圧電アクチュエータを用いた橋案構造の欠陥検出システムを開発した。圧電アクチュエータで構造を局部加振するとともに、その加速度応答を計測して、振動応答の変化から構造欠陥を検出でき、構造健全度モニタリングに利用できることを示した。
(3)携帯端末を活用した橋梁点検支援システムにより遠隔操作によるモニタリング技術を開発した。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 大島俊之他: "橋梁各部材の資産的評価と橋梁健全度指数の解析"土木学会論文集. 703/I-59. 53-65 (2002)

  • [Publications] 大島俊之他: "局部振動による鋼材接合部の損傷評価に関する研究"応用力学論文集. 5. 837-846 (2002)

  • [Publications] 大島俊之他: "橋梁端部周辺に着目した大地震時水平衡案応答解析"応用力学論文集. 5. 519-526 (2002)

  • [Publications] 大島俊之他: "GPSを用いた橋梁健全度モニタリング"土木学会北海道支部論文報告集. 59. 108-111 (2003)

  • [Publications] 大島 俊之: "構造力学"朝倉書店. 214 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi