2003 Fiscal Year Annual Research Report
高分子製品残留環境汚染物質除去装置の開発に関する基礎的研究
Project/Area Number |
13650814
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
小渕 茂寿 山口大学, 地域共同研究開発センター, 助教授 (30225560)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荒井 康彦 九州大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50005435)
|
Keywords | 相互拡散係数 / 吸収法 / ガスクロマトグラフ法 / 無限希釈溶媒濃度 / 自由体積理論 / 推算 / ケトン / ポリn-ヘキシルメタクリレート |
Research Abstract |
1.ガスクロマトグラフ法による無限希釈溶媒濃度の相互拡散係数の測定 ポリn一ヘキシルメタクリレート(PHMA)+ケトン(アセトン、メチルエチルケトン、メチルプロピルケトン)系の30℃〜60℃の無限希釈濃度での相互拡散係数データを蓄積し、有限溶媒濃度での相互拡散係数データとの比較により、無限希釈溶媒濃度での相互拡散係数を評価した。 2.吸収法による有限溶媒濃度における相互拡散係数の測定 吸収法により、PHMAに対するケトン(アセトン、メチルエチルケトン、メチルプロピルケトン)系の40℃〜60℃での相互拡散係数を測定し、溶媒濃度(質量分率)がおよそ0.01〜0.15範囲での系統的な相互拡散係数データを蓄積した。測定した濃度範囲において、これらの系では濃度の増加とともに相互拡散係数は単調に増加すること、温度の上昇につれ大きな値を示すこと、温度上昇による相互拡散係数の増加間隔は小さくなること、を明らかにした。また、溶媒の分子量が大きくなるにつれ、相互拡散係数は小さな値を示すことを明らかにし、分子量依存性が確認できた。 3.自由体積理論による相互拡散係数の推算 PHMA+ケトン系につき、測定した相互拡散係数データを用いて、自由体積理論に基づく推算式に必要とされるPHMAのパラメータを除く、6つのパラメータを溶媒の分子量、沸点分子使用容、凝集エネルギーから求める新しい相関式を提出し、推算を行った。測定温度、濃度範囲においては、最大でも13%以内の誤差で相互拡散係数の推算が可能であることを示した。
|
Research Products
(2 results)