2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13660084
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
宍戸 和夫 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (40087549)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山崎 丘 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助手 (70301174)
梶原 将 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教授 (10272668)
|
Keywords | 担子菌 / 子実体形成 / DNA結合性 / 転写因子 / 標的遺伝子 / 昆虫細胞 |
Research Abstract |
シイタケの子実体形成のトリガーはAキナーゼを活性化するcAMPであり、Aキナーゼがリン酸化するタンパク質としてDNA結合性の転写因子PRIBとLe.CDC5がある。PRIBはZn(II)2Cys6ジンククラスターとbZIPモチーフを持ち、16bp5'-GGGGGGGACAGGANCC-3'がコンセンサス配列である。Le.CDC5はMYBドメインを有し、7bp5'-GCAATGT-3'がコンセンサス配列である。priBとLe.cdc5遺伝子は子実体形成初期においてとりわけ高程度に発現している。mfbA遺伝子は子実体の成熟期において高程度発現する遺伝子で、MFBAタンパク質は細胞接着に関わるRGD配列の他にPHDフィンガーおよびSETドメインを持っている。本研究により、これら3種類のタンパク質についてさらに以下の知見が得られた。(1)PRIBが作用する3つの標的遺伝子の1つ、出芽酵母YJ40ホモログ遺伝子は成熟子実体中で特異的に発現しており、子実体形成の最終段階で機能していることが示唆された。(2)Le.CDC5が作用する標的遺伝子を含むDNA断片が2種類(3.7kbと3.9kb)分離された。両断片の全塩基配列を解析した結果、3.7kbおよび3.9kb中に上記7bpコンセンサス様配列がそれぞれ4つあるいは2つ存在し、それぞれの配列の下流には1つずつのORFが見いだされた。3.7kbのORFはNADH-ユビキノンオキシドレダクターゼ遺伝子に部分的相同性があることが分かった。(3)MFBAタンパク質は大腸菌内で分解物としてしか生産されないことが分かったので、昆虫細胞においてに完全タンパク質が生産されるか否か検討すべく、導入する組換えプラスミドを作製した。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 宍戸 和夫: "担子菌きのこの子実体形成の分子機構"日本農芸化学会誌. 76・10. 951-953 (2002)
-
[Publications] Kazuo Shishido: "Molecular mechanism of fruiting-body formation in the basidiomycete Lentinula edodes-properties and functions of developmentally regulated genes"Abstracts of Paper presented at the 8th International Symposium of Mycological Society of Japan. 19-23 (2002)
-
[Publications] Kazuo Shishido: "Two DNA-binding transcription factors involved in fruiting-body formation in the basidiomycete Lentinula edodes and their target genes"Proceedings of XXII Fungal Genetics Conference. 17-78 (2003)