• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

昆虫生体防御の分子機構

Research Project

Project/Area Number 13660093
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

森嶋 伊佐夫  鳥取大学, 農学部, 教授 (30032296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山野 好章  鳥取大学, 農学部, 助教授 (00182593)
Keywords昆虫生体防御 / 抗菌性タンパク質遺伝子 / カイコ / エリ蚕 / ペプチドグリカン認識タンパク質 / アタシン / cDNAクローニング
Research Abstract

1.ディファレンシアルクローニング法による生体防御に係わる遺伝子の検索とクローニング
バクテリアを接種したエリ蚕脂肪体に特異的に誘導される遺伝子を検索し,12種のDNA断片を得た.それらをプローブとしてエリ蚕の免疫化脂肪体ライブラリーを検索し,3種の新規アタシンcDNAと2種のペプチドグリカン認識タンパク質(PGRP)cDNAをクローニングした.これらのタンパク質も単離しそれらの性質を明らかにした.その他のDNA断片についても,塩基配列を決定しクローニングを行っている.
2.ペプチドグリカン結合タンパク質の単離とその性質
ペプチドグリカン(PGN)と特異的に結合するタンパク質をカイコおよびエリ蚕5令幼虫体液中で検索し,カイコから3,種エリ蚕から2種のタンパク質を単離した.カイコの一つはカイコ核多角体病ウイルス(BmNPV)増殖促進タンパク質(PP)で,PGN,キチン,LPSなどに対する結合特性をプラズモン共鳴装置並びに^<125>I-PGNを用いて測定し,その性質を明らかにした.他の二つは機能未知の30Kタンパク質および新規の37Kタンパク質で,これらのPGN並びに種々の糖に対する結合特性を明らかにした.また,エリ蚕幼虫体液から,PGRPを単離し,PGNに対する結合を直接測定し,その結合特性を初めて明らかにした.これらのことから,カイコおよびエリ蚕体液には,予想以上の多種のPGN結合タンパク質が存在することが明らかとなった.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] K.Kishimoto et al.: "Protein purification, cDNA cloning and gene expression of attacin, an antibacterial protein, from eri-silkworm, Samia cynthia ricini"Insect Biochem. Molec. Biol.. 32. 881-887 (2002)

  • [Publications] S.Fujimoto et al.: "Protein purification, cDNA cloning and gene expression of lysozyme from eri-silkworm Samia cynthia ricini"Comp. Biochem. Physiol.. 128B. 709-718 (2001)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi