2001 Fiscal Year Annual Research Report
分光偏光度特性による予見的植物活力度の評価法に関する基礎研究
Project/Area Number |
13660139
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
稲村 實 群馬大学, 工学部, 教授 (10011206)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
沖 一雄 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師 (50292628)
伊藤 直史 群馬大学, 工学部, 講師 (20223159)
吉田 正夫 茨城大学, 農学部, 助教授 (90291286)
田幡 勝 群馬大学, 工学部, 助手 (80334134)
|
Keywords | リモートセンシング / 植生評価指数(NDVI) / 水分指数(WI) / 植生活力度 / 分光反射率 / 分光偏光度 / 緑葉・黄葉・枯葉 / 森林環境 |
Research Abstract |
1.植生解析、特に植生活力度評価指標への分光偏光度の利用は調査の結果、過去には特筆すべき報告はなかった。ただし、多くの葉面の偏光角は約55度であり、偏光度(分光されていない)の利用により樹種の判別精度が向上する、と言う報告はある。 2.本研究は分光偏光度の利用であり、まず、これの光学的計測モデルを検討した。その結果、葉表面にクチクラ層がある樹葉では、(半)透明のクチクラ層で鏡面反射があり、その下層のクロロフィル層で散乱反射する2層モデルで近似でき、この種の葉面の分光偏光度の測定データをよく説明出来る事を確認した。 3.植物活力度は葉内水分量の変化で比較的把握出来るが、この波長はリモートセンシングでは大気中水蒸気による吸収帯であり遠隔計測では利用できない。しかし、大気水蒸気に邪魔されない可視・近赤外波長域でも分光反射率と分光偏光度を併用すれば葉内含水量の変化、すなわち活力度情報が収集可能である事が分かった。 4.植物活力度の変化に対する分光偏光度の変化は、主に樹葉表面の微妙な形状変化を反映している様である。しかし、この微妙な葉面の形状変化は分光反射率には現れない。よって、この相違をうまく利用する事が重要である。これらについては、次年度において詳細に追求したい。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Maria del Carmen Valdes: "Spatial Resolution Improvement of Remotely Sensed Images by a Fully Interconnected Neural Network Approach"IEEE Trans. on Geoscience and Remote Sensing. 38・5. 2426-2430 (2000)
-
[Publications] 沖 一雄: "ハイパー スペクトル データによる画素内特定被服率推定に関する研究-植生被服率の推定-"日本リモートセンシング学会誌. 20・3. 17-33 (2000)
-
[Publications] 沖 一雄: "リモートセンシングによる植生環境評価のための計測シミュレーション"日本リモートセンシング学会誌. 20・3. 94-102 (2000)
-
[Publications] Maria del Carmen Valdes: "Improvement of Remotely Sensed Low Spatial Resolution Images by Back-propagated Neural Networks Using Data Fusion Techniques"International Journal of Remote Sensing. 22・4. 629-642 (2001)
-
[Publications] Yao Lu: "Filtered Multiple Observation Images Superposition"Proc. CD-ROM of The IEEE 2001 IGARSS, Univ. of New South Wales, Sydney, Australia. (2001)
-
[Publications] Harumi Ishida: "Improvement of IKONOS Images with Estimation of Spatial information by Neural networks"Proc. CD-ROM of The IEEE 2001 IGARSS, Univ. of New South Wales, Sydney, Australia. (2001)