2001 Fiscal Year Annual Research Report
各種有害重金属による複合汚染の疫学(水禽類)とその遺伝的影響についての研究
Project/Area Number |
13660328
|
Research Institution | Nippon Veterinary and Life Science University |
Principal Investigator |
植田 富貴子 日本獣医畜産大学, 獣医畜産学部, 助教授 (00168634)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本藤 良 日本獣医畜産大学, 獣医畜産学部, 教授 (20114639)
|
Keywords | 有害重金属 / 汚染 / 野鳥 / 疫学 / 水禽類 / モニタリング / 多変量解析 / L. monocytogenes |
Research Abstract |
<疫学調査:野鳥の汚染状況についての実態調査> 1)本年度も新たに数十羽の野鳥を入手して常法に従って臓器を摘出し、サンプルとして追加保存(-20℃)するとともに、保存サンプルの一部を順次無機化(灰化)してICP法により23元素の含量を決定した(CP法確立の成果:裏の研究発表参照)。 2)単独元素による汚染:本邦の野鳥におけるカドミウムとモリブデン汚染の実態を明らかにし、それらの汚染が繁殖地、生息地、食性等と関連することを示唆した(それぞれの成果:裏の研究発表参照)。また、本邦では殆ど報告のないタリウム汚染についても野鳥で検討してその実態を明らかにし、我が国でも汚染が起こっていることを示唆した(第133回日本獣医学会報告2002年4月予定:現在論文投稿中)。 3)複数元素による汚染(複合汚染):得られた元素含量を多変量解析し、それらが鳥種、元素種、生息地、食性等とどのように関連するかを検討して、汚染をモニタリングする場合の指標の一部を明らかにした(第131回日本獣医学会報告2001年4月:現在投稿論文準備中)。 4)上記の成果の一部についてはホームページと各雑誌をリンクさせ、参照できるようにした。 <L.monocytogenesの染色体DNAおよび培養細胞に対する有害重金属元素の影響> 1)カドミウム、バナジウム、スズの各濃度を含む培養液中で5代継代培養したL.monocytogenesをて得られた菌株からの染色体DNA抽出を終了した。 2)培養細胞としては、Vero細胞とCaco細胞を使用してこれに対するL.monocytogenesの侵入性を各血清型で比較し(基礎実験)、使用する細胞を決定した(第76回日本感染症学会報告2002年4月予定:論文準備中)。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] M.Mochizuki, R.Hondo, K.Kumon, R.Sasaki, H.Matsuba, F.Ueda: "Cadomium contamination in wild birds as an indicator of environmental pollution"Environmental Monitoring and Assessment. 73. 229-235 (2002)
-
[Publications] M.Mochizuki, R.Sasaki, Y.Yamashita, M.Akinaga, N.Anan, S.Sasaki, R.Honda, F.Ueda: "Distribution of Molybdenum in Tissues of wild Ducks"Environmental Monitoring and Assessment. (印刷中). (2002)
-
[Publications] M.Mochizuki, R.Hondo, F.Ueda: "Simultaenous analysis for multiple heavy metals contaminated biological samples"Biological Trace Elements Research. (印刷中). (2002)
-
[Publications] F.Ueda, M.Sugamata, M.Aota, M.Mochizuki, F.Yamada, R.Hondo: "Swift and definite serotyping for isolated L.monocytogenes strains"Microbiologica. 25(印刷中). (2002)