• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

胎生期血管内皮細胞に発現するインテグリン結合蛋白del-1の機能解析

Research Project

Project/Area Number 13670027
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

日臺 智明  日本大学, 医学部, 講師 (70228732)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川名 正敏  東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (20152978)
Keywords血管内皮細胞 / 形態形成 / 心筋 / 肥大
Research Abstract

我々の研究の目的は、胎児期の血管内皮細胞が産生する細胞外基質蛋白del-1の強制発現マウスの解析を通して、血管系の形態発生の機序を明らかにすることである。トランスジェニックマウスはサイトメガロウイルスのプロモーターを使用して作製された。本マウスは一見したところ野生型マウスと差異がなく、生存、成長、増殖した。del-1は血管内皮細胞に特異的に発現しているため我々は心、血管の形態に焦点を合わせて解析したところ興味ある知見を得た。変異型マウスでは野生型に比較して腹部臓器の栄養血管の枝が少なく、その分枝構造も異なっていた。また心臓においては心筋の肥厚を認めた。以上の点から、del-1は発生過程において血管の分枝様式を決定するのに関与しており、また心内膜より分泌された後、心筋層の成長に寄与している可能性が示唆された。

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi