• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

排卵調節におけるエストロゲン受容体βの生理機能に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13670071
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

佐藤 千登世 (折笠 千登世)  日本医科大学, 医学部, 助手 (20270671)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐久間 康夫  日本医科大学, 医学部, 教授 (70094307)
Keywords性差 / エストロゲン受容体β / 視索前野脳室周囲核 / LHサージ / 排卵調節 / 免疫組織化学 / in situ hybridization組織化学
Research Abstract

視索前野脳室周囲核に発現が認められるエストロゲン受容体βの性差は、新生仔期のステロイドホルモンの影響で成立することを見出した。さらにこの性差は、成熟期のラットにおいても維持されていた。エストロゲン受容体βの分布における形態学的な性差は、機能的な性差をもたらすものという仮説のうえに立ち、アンチセンスの脳室内投与実験を行った。その結果、膣腔周期で連続発情の成立を認め、発情期が対照群であるスクランブルオリゴヌクレオチド投与群に比べ有意に増加していた。免疫組織化学法による検出したエストロゲン受容体β陽性細胞数は、対照群に比して50%減少していた。これらの結果より、エストロゲン受容体βが排卵調節における、性腺刺激ホルモン分泌調節に関与していることが示唆された。そこで、今年度は、これらエストロゲン受容体βの排卵調節における関与の詳細を明らかにするために、視索前野脳室周囲核近傍にエストロゲン受容体βアンチセンセスオリゴヌクレオチドを局所投与し、人為的な黄体形成ホルモン(LH)誘導条件下で、血中のLHの測定を行った。現在までのところ、エストロゲン受容体βアンチセンセスオリゴヌクレオチド投与群と対照群との間に、血中のLH量の有意な差は得られてはおらず、実験条件の確認を含め現在再検討を行っている。
一方で、エストロゲン受容体βの性差の認められる領域に視床下部腹内側核も含まれることを見出した。腹内側核での性差も新生仔期のステロイドホルモンの影響で成立することを明らかにした。腹内側核から中脳中心灰白質への投射は雌の性行動に重要であることが知られている。
そこで、中脳中心灰白質外側部にFluolo-Goldをイオン泳動法にて注入し逆行性にラベルし、エストロゲン受容体βニューロンから中脳中心灰白質外側部に投射があるかどうかめ検討を行った。腹内側核に発現するエストロゲン受容体βの一部のニューロンはFluolo-Gold免疫陽性であることをみいだした。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Orikasa C, Kondo Y, Hayashi S, McEwen BS, Sakuma Y: "Sexually dimorphic expression of estrogen receptor beta in the anteroventral periventricular nucleus of the rat preoptic area : Implication in luteinizing hormone surge"Proceedings of the National Academy of Sciences of the USA. 99(5). 3306-3311 (2002)

  • [Publications] Ishihara T, Orikasa C, Araki T, Sakuma Y: "Sex differences in the expression and regulation of nitric oxide synthase gene in the rat preoptic area"Neuroscience Research. 43(2). 147-154 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2022-01-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi