2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13670283
|
Research Institution | Kyorin University |
Principal Investigator |
田口 晴彦 杏林大学, 医学部, 講師 (20146541)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大崎 敬子 杏林大学, 医学部, 助手 (90255406)
神谷 茂 杏林大学, 医学部, 教授 (10177587)
|
Keywords | Mycoplasma pneumoniae / 肺炎 / マイコプラズマ肺炎 / 宿主炎症性サイトカイン / 炎症誘導菌体成分 / 菌体成分 / 無菌マウス / 感染実験 |
Research Abstract |
Mycoplasma pneumoniaeは細胞壁を保有しないためlipopolyysaccharideなどの炎症誘導菌体成分を有していない。しかしながら、M.pneumoniaeを無菌マウスに反復感染させると宿主炎症性サイトカインを誘導し肺炎が惹起されることから、M.pneumoniae菌体中の宿主炎症性サイトカイン誘導成分を明らかにすることを目的に実験を行った。 1.宿主炎症性サイトカインを誘導するM.pneumoniae菌体成分の究明 強毒株であるM.pneumoniae M129株を超音波破砕しSuperdex 200HRを用いたカラムクロマトグラフィーにより菌体成分画分を得た。得られた各フラクションを急性リンパ芽球性白血病T細胞(MOLT-4)に添加し、産生されるサイトカインをELISAにより測定した。また、M.pneumoniae M129感染マウスの肺より得たリンパ球に各フラクションを添加し、同様の測定を行った。 その結果、IL-4またIFNγを誘導する画分が存在した。 2.宿主炎症性サイトカインを誘導するM.pneumoniae菌体成分を用いた肺炎の惹起 無菌マウスにM.pneumoniae M129株を経鼻感染させておき、1ヶ月後、宿主炎症性サイトカインを誘導するM.pneumoniae菌体成分をマウスに経鼻吸入させた。 その結果、M.pneumoniae M129株の反復感染により引き起こるような顕著な肺炎は惹起されなかった。 これらの実験結果より、M.pneumoniae M129株中には宿主炎症性サイトカインを誘導する菌体成分が存在することが明らかになった。また今回、その菌体成分によりマウスに肺炎は惹起されなかった。今後、菌体成分の濃度を高め肺炎が惹起されるか検討を行いたい。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 田口晴彦: "無菌および普通マウスへのMycoplasma pneunmoniae感染実験"無菌生物. 31. 58-61 (2001)
-
[Publications] 早川 雅之: "無菌及び普通マウスを用いたマイコプラズマ肺炎の発症病理に関する研究"日本マイコプラズマ学会雑誌. 28. 68-70 (2001)
-
[Publications] 田口晴彦: "無菌マウスを用いたMycoplasma pneunmoniae感染モデルの作成"無菌生物. 32. 27-29 (2002)
-
[Publications] 田口晴彦: "マイコプラズマ肺炎モデルの作成と病体解析"日本マイコプラズマ学会雑誌. 29. 73-75 (2002)
-
[Publications] Masayuki Hayakawa: "Animal model of Mycoplasma pneumoniae infection using germfree mice"Clin. Diagn. Lab. Immunol.. 9. 669-676 (2002)
-
[Publications] 田口晴彦: "Mycoplasma pneumoniaeの動物実験"臨床と微生物. 30. 30-34 (2003)