2002 Fiscal Year Annual Research Report
MHCクラスI遺伝子の分子進化と多型性獲得機構の解明
Project/Area Number |
13670324
|
Research Institution | Fujita Health University |
Principal Investigator |
橋本 敬一郎 藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 教授 (70192268)
|
Keywords | MHC / クラスI / 分子進化 / 多型性 / 獲得免疫 / 軟骨魚類 |
Research Abstract |
MHC分子群は、古典的MHC分子におけるペプチド結合ドメインに相当するドメインが、ユニークな構造を有している。このドメインの由来は現在の所全く不明である。従って、MHC分子群の生成機構は謎に包まれている。分子構造に基づき、クラスIとクラスIIに分類されるが、両クラスの分岐がいつどの様に生じたのかに関しても、明らかになっていない。軟骨魚類は、MHC分子等、獲得免疫機構で活躍する主要分子を擁していることが明らかとなっている最も原始的な動物であり、脊椎動物における免疫機構の確立において重要な位置を占めている動物である。本研究で対象とする軟骨魚類MHC遺伝子群は、現在、単離されているMHC遺伝子群の中で最も原始的な生物由来である1.MHC遺伝子群の解析による多様性の解明。軟骨魚類より単離した複数のMHCクラスI関連遺伝子の遺伝子座に関する解析を行なった。MHC関連遺伝子の数種類が、リンクして存在する結果が得られた。2.軟骨魚類のMHCクラスI遺伝子の多型性に関しては、詳細な報告を行なってきたが、硬骨魚類のクラスI遺伝子の多型性に関する解析を行なった。ペプチド結合ドメインの組み合わせにより、ペプチド結合領域の多様性が生じていることが判明した。その程度は、脊椎動物の中においても非常にユニークであると考えられる。3.MHCクラスI関連遺伝子の分子進化を探求するために、MR1分子に関する解析を行なった。重鎖と軽鎖が会合することを明らかにし、発表した。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Yamaguchi, H., Hashimoto, K.: "Association of MR1 protein, an MHC class I-related molecule, with beta2-microglobulin"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 290. 722-729 (2002)
-
[Publications] Aoyagi, K. et al.: "Classical MHC class I gene composed of highly divergent sequence lineages share a single locus in rainbow trout"J.Immunol.. 168. 260-273 (2002)