• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

20年後追跡調査による学童期に実施したアレルギー皮膚テスト

Research Project

Project/Area Number 13670356
Research InstitutionTOYAMA MEDICAL AND PHARMACEUTICAL UNIVERSITY

Principal Investigator

濱西 島子  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (50324041)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 成瀬 優知  富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (30135008)
鏡森 定信  富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (20019615)
関根 道和  富山医科薬科大学, 医学部, 講師 (30303225)
Keywords学童期 / 追跡調査 / アレルギー / 皮膚テスト / 環境 / 大気汚染 / ぜん息
Research Abstract

学童を対象とした調査では、前半、アレルギー皮膚テスト陽性児のぜん鳴発作有症率の上昇は大気環境指標の悪化(二酸化硫黄濃度の上昇、スギの標準化年輪指数や雨水のpHの低下)とよく相関していた。しかし、大気環境指標の改善がみられるようになった後半においても、アレルギー皮膚テスト陽性児のぜん鳴発作有症率は上昇傾向にあった。近年、日本では気管支ぜん息をはじめとするアレルギー疾患が増加傾向にあり、A町でも20年間で皮膚テスト陽性率が約2倍に増加していることから、こうした事実が関連しているものと推測された。また、学童期にアレルギー皮膚テスト陰性であった群の呼吸器症状のうち亜急性のセキやタンの有症率が、学童期にアレルギー皮膚テスト陽性であった群に比較して青年期に高くなる事実は、単なるアトピー素因だけでは説明できない。今後は、喫煙習慣をはじめとするライフスタイルをも含めた多面的な対応が必要となろう。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Sekine M., Yamagami T., Hamanishi S., Kagamimori S.: "Accuracy of the estimated prevalence of childhood obesity from height and weight value reported by parents"J Epidemiolo.. 12. 9-13 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi