2002 Fiscal Year Annual Research Report
職業性ストレスがおよぼす循環器疾患危険因子と勤務状況についての検討
Project/Area Number |
13670395
|
Research Institution | Kanazawa Medical University |
Principal Investigator |
石崎 昌夫 金沢医科大学, 医学部, 助教授 (10184516)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本多 隆文 金沢医科大学, 医学部, 講師 (60097441)
三浦 克之 金沢医科大学, 医学部, 助教授 (90257452)
中川 秀昭 金沢医科大学, 医学部, 教授 (00097437)
|
Keywords | 仕事ストレス / ウエスト・ヒップ比 / 欠勤 |
Research Abstract |
平成7年度に金属製品製造工場の約7000人を対象に職業性ストレス(Karasekのjob demand/controlモデル)調査を行ったが、今回は、そのうち35-58歳を対象として(1)男女における、職業性ストレスを含む職場環境と循環器疾患危険因子であるウエスト・ヒップ比やbody mass indexの関係(横断面調査)、および(2)男性における、職業性ストレスと5日以内の短期欠勤(1年間)の関係を調べた。なお、この欠勤の内訳は、年次有給・通院年休・自己都合の合計であり、病気欠勤は除外した。 結果) (1)座業が多い者や深夜交代勤務者は、ウエスト・ヒップ比やbody mass indexが大きくなる傾向にあった。職業性ストレスや職場サポート、残業時間とウエスト・ヒップ比やbody mass indexの間には統計学的に有意な関係は認めなかった。また、ウエスト・ヒップ比が大きい人には、アルコール摂取量が多く、運動習慣がないという傾向が見られた。以上より、健康増進の観点からの肥満防止には作業態様にも注意を向けるべきである。 (2)仕事自由度が低い者、職業性ストレスが高い者(demand÷control)、うつ傾向が高い者や仕事満足度が低い者ほど短期欠勤が多い傾向があった。また、仕事要求度が高い者は、短期欠勤が少ない傾向が見られた。以上より、短期欠勤は、精神的健康度と関係があることが示唆された。 14年度は、同じ工場の従業員を対象に同様の職業性ストレス調査を行っており、3月に終了予定である。これにより、平成7年度に行った調査との比較検討が可能になる。来年度は、その解析を行う予定である。
|