• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

抗プロトロンビン自己抗体の免疫学的特性と血栓形成機序に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13670442
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

渥美 達也  北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (20301905)

Keywordsプロトロンビン / ループスアンチコアグラント / 抗リン脂質抗体症候群 / 血栓症 / モノクローナル抗体 / エピトープ / ホスファチジルセリン / ELISA
Research Abstract

申請者は上記研究課題において、ホスファチジルセリン依存性抗プロトロンビン抗体(aPS/PT)ELISAを樹立し、APSや他の自己免疫疾患での頻度と血栓症との相関を明らかにした。すなわちホスファチジルセリンと結合したプロトロンビンに新たに出現したクリプティックエピトープと自己抗体が反応する可能性を考えた。このプロトロンビンの構造変化は、プロトロンビンと酸化プラスチックとの相互作用ではおこらない点において、クリプティックエピトープの表出ということに関して類似した特性をもつβ2GPIの構造変化とは異なっている。
また、マウスをヒトプロトロンビンで免疫し、ホスファチジルセリン-プロトロンビン複合体に反応するモノクローナル抗体(231D)を得た。231Dは、ホスファチジルセリン非依存性抗プロトロンビン抗体陰性、ウエスタンブロット陰性であり、あたかもヒトの自己抗体(aPS/PT)のような性質であった。すなわち、ホスファチジルセリンに結合したプロトロンビンは構造変化して、このときあらわれるエピトープが少なくとも存在することが明らかとなった。しかもこのモノクローナルaPS/PTは、著しく強力なLA活性を有していた。
この231Dを精製し、正常血漿に加えたところ、濃度依存性に凝固時間が延長した。231D加血漿を用いて標準曲線を作成し、同じ正常血漿と患者血漿を混和して作成したサンプルの凝固時間を測定すると、患者血漿の抗凝固活性がモノクローナル抗体の力価として相対的に表現され、すなわち231Dを用いるとループスアンチコアグラントの定量化が可能であることが示された。
ホスファチジルセリン依存性抗プロトロンビン抗体のエピトープの解析のため、現在プロトロンビンのフラグメントを作成中である。この目的のために必要な各フラグメントに対するモノクローナル抗体を作成し、精製を終えた段階である。今後、各フラグメントと抗プロトロンビン自己抗体との反応性を検討していく予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Bertolaccini ML: "Plasma tumor necrosis factor alpha levels and the -238^*A promoter polymorphism in patients with antiphospholipid syndrome"Thromb Haemost. 85. 198-203 (2001)

  • [Publications] Tsutsumi A.: "Anti-phosphatidylsenne/prothrombin antibodies are not frequently found in patients with unexplained recurrent miscamages"Am J Reprod Immunol. 46. 242-244 (2001)

  • [Publications] Beitolaccini ML: "The value of lgA antiphospholipid testing for diagnosis of antiphospholipid (Hughes) syndrome in systemic lupus erythematosus"J Rheumatol. 28. 2637-2643 (2001)

  • [Publications] Atsumi T.: "Clinical relevance of antiprothrombin antibodies"Autoimmunity Reviews. 1. 49-53 (2002)

  • [Publications] Atsumi T., et al: "Rheum Dis Clin NAm"Genetics of antiphospholipid syndrome. 7 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi