• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

膵臓腺房細胞におけるユビキチン様蛋白質の役割

Research Project

Project/Area Number 13670583
Research InstitutionInstitute for Developmental Research, Aichi Human Service Center

Principal Investigator

稲熊 裕  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 生化学部, 主任研究員 (10250250)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊東 秀記  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 生化学部, 研究員 (40311443)
KeywordsSUMO / ユビキチン / TTRAP / 核移行シグナル
Research Abstract

ユビキチンは細胞内でプロテアソームとともに蛋白質分解で重要な役割を果している。最近、いくつかのユビキチン様蛋白質があることが知られるようになった。そのひとつSUMO(Small Ubiquitin-related Modifier)(別称Smt-3,sentrin)にはSUMO-1、SUMO-2、SUMO-3の類似した蛋白質がファミリーを構成する。
我々はこれまでに抗SUMO-1特異精製抗体によるウェスタンブロット解析で、遊離型SUMO-1が膵臓に極めて高い濃度で存在し、マウス胎仔およびヒト膵臓組織の免疫組織化学的検索においても腺房細胞が非常に強い陽性を示すことを確認した。培養細胞MlA OaCa-2でも遊離型SUMO-1が多く存在した。
抗SUMO-2/3特異精製抗体を用いたウェスタンブロット解析でも、遊離型SUMO-2がSUMO-1と同様に膵臓に多く存在した。SUM-2化された蛋白質は、細胞へのストレス(熱)負荷時、ただちに高分子量化し多くが不溶性分画に移行した。
SUMO-2をbaitとしてTwo-hybridスクリーニングを行い、TTRAP(TNF receptor and TRAF associated protein)と相互作用することを見つけた。さらに、抗SUMO-2モノクローナル抗体を作製し、細胞内にSUMO化されたTTRAPが存在することを明らかにした。SUMO-2とTTRAPは核に共局在した。TTRAPはN末端側に核移行シグナルが予測され、ここに変異を入れると核への局在が失われた。TTRAPのC末端側にはDNA修復機能やp53、NF-kB、AP-1等の転写因子を還元する機能をもつAPE-1のモチーフが保存されていた。
今後、TTRAPの機能解明とともにSUMO修飾経路が膵臓の腺房細胞で果たす役割を明らかにする。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Kato, K., et al.: "Ser-59 is the phosphorylation site in αB-crystallin accumulated in the brains of patients with Alexander's disease"Journal of Neurochemistry. 76. 730-736 (2001)

  • [Publications] Ito, H., et al.: "Phosphorylatlon-induced change of the oligomerization state of αB-crystallin"Journal of Biological Chemistry. 276・7. 5346-5352 (2001)

  • [Publications] Kato, K., et al.: "Protein kinase inhibitors can suppress stress-induced dissociation of Hsp27"Cell Stress and Chaperone. 6・1. 16-20 (2001)

  • [Publications] Ito, H., et al.: "Regulation of the levels of small heat-shock proteins during differentiation of C2C12 cells"Experimental Cell Research. 266. 213-221 (2001)

  • [Publications] Inaguma et al.: "αB-Crystallin phosphorylated at Ser-59 is localized in centrosomes and midbodies during mitosis"European Journal of Cell Biology. 80. 741-748 (2001)

  • [Publications] Ikeda et al.: "Viological properties and nucleotide sequences of Cas-E-type endogenous ecotropic murine leukemia viruses in south asian wild mice, Mus musculus castaneus"Journal of Virology. 75・11. 5049-5058 (2001)

  • [Publications] Kato, K., et al.: "Progress in Molecular and Subcellular Biology"Expression and Phosphorylation of Mammalian Small Heat Shock Proteins. 22 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi