2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13670591
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
岩本 逸夫 千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (10111436)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中島 裕史 千葉大学, 医学部・附属病院, 助手 (00322024)
|
Keywords | 好酸球 / IL-5レセプター / プロモーター / 発現制御 / one-hybridスクリーニング / レトロウイルス |
Research Abstract |
好酸球は、気管支喘息の病態であるアレルギー性気道炎症の組織傷害に深く関与する重要なエフェクター細胞であり、そしてその分化には、IL-5が重要な役割を果たしていることが明らかとなった。しかし、IL-5Rα鎖トランスジェニックマウスを用いた解析により、IL-5は好酸球分化に特異的なシグナルを伝達するのではなく、好酸球前駆細胞に選択的に発現されいるIL-5Rα鎖を介してその増殖を誘導することが明らかになった。すなわち、好酸球分化は、IL-5Rα鎖の発現誘導により制御されている。そして現在まで、IL-5Rα鎖の5'発現制御領域には2カ所の転写活性化部位(P1及びP2プロモーター)が存在することが示されている。しかし、その制御機構、特に好酸球特異的な発現のメカニズムは、依然不明のままである。 そこで本研究はアレルギー性気道炎症を好酸球特異的に不活化し制御するために、好酸球におけるIL-5Rα鎖発現を制御する遺伝子を単離することにより好酸球特異的分化誘導機構を明らかにする事を目的とする。そのために我々は、one hybrid法の原理にレトロウイルス発現クローニング法を応用し、好酸球特異的にIL-5Rα鎖の発現を誘導する転写因子の単離を進めている。すでに好酸球cDNA由来レトロウイルスライブラリーの作製及びP1或いはP2プロモーターの活性化によりGFPを発現するプラスミドを安定発現する変異BAF3細胞の作製は完了しており、現在、大規模なスクリーニング作業中である。
|
-
[Publications] Suto A, et al.: "CD4+CD25+T cell development is regulated by at least two distinct mechanisms"Blood. 99. 555-560 (2002)
-
[Publications] Kagami S-i, et al.: "Stat5a regulates T helper cell differentiation by several distinct mechanisms"Blood. 97. 2358-2365 (2001)
-
[Publications] Suto A, et al.: "Role of CD4+CD25+regulatory T cells in T helper 2 cell-mediated allergic inflammation in the airways"Am. J. Respir. Crit. Care Med. 164. 680-687 (2001)
-
[Publications] Uchida Y, et al.: "Increase of dendritic cell type 2 by altered response to interleukin-4 in atopic patients"J. Allergy Clin. Immunol. 108. 1005-1011 (2001)
-
[Publications] Goto D, et al.: "Interaction between Smad anchor for receptor activation and Smad3 is not essential for TGF-beta/Smad3-mediated signaling"Biochem Biophys Res Commun. 281. 1100-1105 (2001)
-
[Publications] Kasai M, et al.: "T cell vaccination eliminates antigen-specific T cells and prevents antigen-induced eosinophil recruitment into the tissue"Int Arch Allergy Immunol. 125. 59-66 (2001)