• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

拡張型心筋症患者の心臓移植摘出心と実験的心筋炎後心筋症におけるウイルス病因の研究

Research Project

Project/Area Number 13670757
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

出口 寛文  大阪医科大学, 医学部, 助教授 (90131341)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤岡 重和  大阪医科大学, 医学部, 助手 (20319528)
浮村 聡  大阪医科大学, 医学部, 助手 (50257862)
北浦 泰  大阪医科大学, 医学部, 教授 (50084950)
Keywords拡張型心筋症 / 心臓移植 / ウイルス性心筋炎 / コクサッキーウイルス / サイトカイン / パーフォリン / ノックアウトマウス / PCR
Research Abstract

(A)拡張型心筋症(DCM)患者の心臓移植摘出心を用いた研究
米国Henry Ford Heart & Vascular Research Instituteより得られた重症心不全患者の心臓移植の摘出心筋(DCM患者30例)について検討を加えた。同じく提供を受けた正常心6例も検索した。
(1)光顕像の半定量的評価:DCM患者の組織学的検索では18例(60%)に2+以上の線維化、14例(47%)に2+以上の細胞浸潤が認められた。組織学的にactive myocarditisと診断は4例(13%)だった。
(2)サイトカインの検索:15CRを用いてIL1-α、IL-1β、IL-2、IL-4、IL-5、IL-8、IL-10、IL-12p35、IL-12p40、IL-15、IFN-γ、TNF-αの定量的評価を行った。12例のDCM群でIL-1βは5例(42%)、IL-8は5例(42%)で著明な上昇が認められた。IL-12p35、IL-15、IFN-γは各々1例(8%)に上昇を認めた。正常群ではいずれも見られなかった。
(3)ウイルス学的検索:従来Batista切除心筋ではエンテロウイルス陽性群7例中5例にsense鎖、antisense鎖ウイルス遺伝子がみられ、組織中のリンパ球浸潤が高率であった。ウイルス遺伝子の詳細を検索すべく、DCM患者心筋からエンテロウイルスゲノム全長を検討中である。現在まで、3'末端から4kBのPCR産物が得られている。
(B)トランスジェニックマウスおよび野生種の心筋炎後心筋症モデルを用いた研究
パーフォリンノックアウト(pfa)マウス、野生種(C57BL6)にLPS処置後コクサッキーBウイルスを接種し、心筋炎を惹起、検索した。野性種ではリンパ球浸潤が著明であり、電頼でリンパ球の接着した心筋細胞では空胞形成、筋原線維の融解、核変化などの変性像を認める。一方、pfaでは間質に軽度のリンパ球浸潤を認めるのみである。電顕では野性種と同様のリンパ球に接着を示す心筋細胞は見られるが変性像は認めない。これらのことより、pfaでは野性種に比して心筋炎の程度は明らかに減少し、心筋細胞障害にはパーフォリンの関与が極めて重要であることが示唆された。pfaでは心筋壊死はほとんど見られず、ウィルスそのものによる心筋細胞障は極めて少なく、リンパ球介在性心筋細胞障害が主と考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Ukimura A, Deguchi H, Kitaura Y et al.: "Quantitative analysis of cytokine mRNA expression in hearts from patients with non-ischemic dilated cardiomyopathy(DCM)"J Card Surg.. 18(in press). (2003)

  • [Publications] Deguchi H, Fujioka S, Ukimura A, Kitaura Y et al.: "Enterovirus RNA replication in cases of dilated cardiomyophaty : Light microscopic in situ hybridization and virological analyses of myocardial specimens"J Card Surg.. 16. 64-71 (2001)

  • [Publications] Fujioka S, Kitaura Y: "Coxsackie B virus infection in idiopathic dilated cardiomyopathy ; clinical and pharmacological implications"Bio Drugs. 15. 791-799 (2001)

  • [Publications] 浮村聡, 出口寛文, 北浦 泰 他: "拡張型心筋症患者心筋からのエンテロウイルスウイルスゲノム全長の検索"厚生労働省特定疾患突発性心筋症調査研究班平成14年度報告集. (印刷中). (2002)

  • [Publications] 北浦泰, 浮村聡, 出口寛文 他: "心筋炎と心筋症のかかわりあい"循環器科. 50巻1号. 46-52 (2001)

  • [Publications] 浮村 聡, 北浦 泰: "エクセルナース[感染症編]内科系病棟-循環器科"メディカルレビュー社. 549 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi