2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13670929
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
加藤 憲幸 三重大学, 医学部, 助教授 (40214390)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
下野 高嗣 三重大学, 医学部, 助教授 (80206242)
竹田 寛 三重大学, 医学部, 教授 (70106988)
|
Keywords | 大動脈解離 / 血管内治療 / ステントグラフト |
Research Abstract |
我々は大動脈解離に対してステントグラフトによるエントリー閉鎖術が有効であることをすでに実験及び臨床例において証明した。しかし、ステントグラフトに使用するデリバリー・システムは18Frあるいは20Frと非常に太く、このため全症例で動脈切開が必要となる。また、偽腔による圧迫のために大動脈以下が著しく狭小化している場合、デリバリー・システムをすすめることに困難を生じることも予想される。本研究の目的は大動脈解離症例において従来のステントグラフトと異なり、経皮的に挿入可能な、すなわち14Frまでのデリバリー・システムで内挿可能なステントグラフトを開発し、より低い侵襲で効果的に大動脈解離を治療するものである。 経皮的挿入可能なステントグラフトとして2種類のデバイスを開発した。ひとつはエントリーの形状にあわせたパッチ状のグラフトを取り付けたステント(パッチ付きステント)である。X線透視下でグラフト位置を確認するためにグラフトにはプラチナ・ワイヤーを装着した。もうひとつは2個のステントを3〜5cmのストラットで連結し、このステントの間にグラフトを装着したステントグラフトで、これを留置した後にグラフトをベア・ステントで固定するものである(分離型ステントグラフト)。いずれも14Frのデリバリー・システムに挿入可能で、とくにパッチ付きステントは10Frのシースにも挿入可能であった。 成犬を用いた実験では、パッチ付きステントで腎動脈の閉鎖を、分離型ステントグララトでは肋間動脈の閉鎖に成功した。今後は大動脈解離を作製した成犬を用いてエントリー閉鎖の実験を行う予定である。
|
Research Products
(1 results)