2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13670938
|
Research Institution | Kobe University Graduate School of Medicine |
Principal Investigator |
杉本 幸司 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (90314476)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 章暢 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (70283885)
副島 俊典 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (20231384)
杉村 和朗 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00136384)
松本 明 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (80181759)
楫 靖 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (10273947)
|
Keywords | 放射線治療 / 粒子線治療 / DNA二重鎖切断 / DNA修復 / Rad51 / コメットアッセイ / 放射線感受性 / アンチセンス |
Research Abstract |
粒子線照射やX線照射による殺細胞効果は主にDNA二重鎖切断によるものと考えられるが、照射により発生したDNA二重鎖切断のすべてが致死的となるわけではなく、大部分は細胞が持つDNA損傷修復能によって修復されるものと考えられている。粒子線は高LET放射線であり、細胞に対してより致死的なDNA損傷をもたらすものと考えられているが、粒子線とX線照射後のDNA修復機構に相違があるか否かは明らかでなく、その分子機構を解明することによって多くの悪性腫瘍で放射線感受性を予測し、より適切な粒子線治療法の確立を目的に研究を行った。前立腺癌細胞を対象として粒子線及び放射線照射後のDNA損傷修復関連蛋白質の量的な変化や、mRNAの発現量の変化を解析した。また、レーザー顕微鏡用いてDNA修復蛋白が形成する核内のfocusと呼ばれる蛋白複合体の局在や個数の経時的変化を解析し、量的かつ視覚的に放射線照射後と粒子線照射でどのようなDNA修復経路が働いているかを解析した。各種のLETの粒子線及び放射線感受性の評価には、clonogenic assayを行った。DNA二重鎖切断と修復能の定量にはcomet assayを用いて評価を行った。さらに、DNA修復関連蛋白のひとつであるRad51に対するアンチセンスオリゴヌクレオチドを粒子線及び放射線照射に併用して使い、放射線抵抗性腫瘍においてDNA修復経路を阻害することが放射線感受性の改善につながるものの、粒子線照射では感受性の増加は非常に少ないことを突き止めた。これらの実験結果から、粒子線照射によって発生したDNA二重鎖切断はX線照射によって発生したものと比べ修復されにくく、DNA損傷修復機構によって修復されにくいことが明らかとなった。これらの結果を、2002年ヨーロッパ放射線腫瘍学会及び、北米放射線会議にて報告した。
|
Research Products
(1 results)