2003 Fiscal Year Annual Research Report
その他の広汎性発達障害の疾病分類学的及び診断学的研究
Project/Area Number |
13670983
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
栗田 広 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30010466)
|
Keywords | atypical autism / attention-deficit / hyperactivity disorder (ADHD) / child psychiatry / diagnosis / pervasive developmental disorders (PDD) / PDD not otherwise specified (PDDNOS) / intelligence scale |
Research Abstract |
高機能(IQ70以上)の広汎性発達障害(PDD)は、最近、その有病率が統合失調症の約1/2とする疫学研究もあり、大きな関心を集めている。注意欠陥/多動性障害(ADHD)は、3〜7%の有病率を有する児童精神医学領域ではもっとも有病率の高い障害の一つであり、症状の一部は成人期まで存続することが知られている。高機能PDDは、とくに年長児では自閉症状は軽くなるが多動性や注意障害は存在し、ADHDも一定の社会性の障害と執着的傾向がある。このためDSM-IVやICD-10ではPDDであればADHDと診断しないが、両者はしばしば混同される。本研究は、高機能PDDの約70%を占める高機能の特定不能のPDD(HPDDNOS)とADHDの鑑別を認知機能と自閉症状の両面から検討することを目的とした。このため、年齢、性および知能指数(IQ)をつり合わせた22人(平均8.4歳;男18,女4)のDSM-IV診断によるHPDDNOS児と22人(平均8.6歳;男18,女4)のDSM-IV診断によるADHD児を児童用ウェックスラー式知能検査第III版(WISC-III)と小児自閉症評定尺度東京版(CARS-TV)で比較検討した。ADHD児に比較して、HPDDNOSは、言語性IQ、群指数の"言語理解"、言語性検査の"語彙"と"理解"で有意に得点が低く、一方、群指数の"処理速度"、および動作性検査の"記号"と"積み木模様"で有意に得点が高かった。HPDDNOS児は、動作性IQが言語性IQより有意に高く、ADHD児では、言語性IQが動作性IQより有意に高かった。CARS-TVの総得点は、HPDDNOS児はADHD児より有意に高く、総得点を調整して15下位項目を比較すると、HPDDNOS児は、対人関係とコミュニケーションで有意に障害が重かった。これらの特徴は、HPDDNOSとADHDの臨床的鑑別に有用な可能性がある。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 小山智典, 立森久照, 長田洋和, 戸張美佳, 石田博美, 栗田広: "WISC-IIIによる高機能広汎性発達障害と注意欠陥/多動性障害の認知プロフィールの比較"精神医学. 45. 809-815 (2003)
-
[Publications] 小山智典, 長田洋和, 立森久照, 戸張美佳, 志水かおる, 武田俊信, 栗田広: "広汎性発達障害児の発達評価における発達指数(DQ)の臨床的意義"臨床精神医学. 32. 1081-1087 (2003)
-
[Publications] 栗田広, 長田洋和, 小山智典, 宮本有紀, 金井智恵子, 志水かおる: "自閉性スペクトル指数日本版(AQ-J)の信頼性と妥当性"臨床精神医学. 32. 1235-1240 (2003)
-
[Publications] 志水かおる, 長田洋和, 中野知子, 渡辺友香, 栗田広: "広汎性発達障害(PDD)と注意欠陥/多動性障害(AD/HD)における人物画描画能力の比較"精神医学. 45. 1305-1311 (2003)
-
[Publications] 井筒節, 加藤星花, 長田洋和, 栗田広: "広汎性発達障害(PDD)児とPDD非合併精神遅滞児の経時的発達変化の比較"臨床精神医学. 33. 65-69 (2004)
-
[Publications] Kanai, C., Koyama, T., Kato, S., Miyamoto, Y., Osada, H., Kurita, H: "A comparison of high-functioning atypical autism and childhood autism by Childhood Autism Rating Scale-Tokyo Version"Psychiatry and Clinical Neurosciences. (in press).