2001 Fiscal Year Annual Research Report
糸球体腎炎における補体調節蛋白の機能的解析と新しい治療法の開発
Project/Area Number |
13671100
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
南学 正臣 東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (90311620)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥田 俊洋 東京大学, 保険センター, 助手 (80177170)
|
Keywords | 補体 / 糸球体腎炎 / 腎不全 / 補体調節蛋白 / 炎症 / ノックアウトマウス |
Research Abstract |
本研究の目的は、申請者が従来より追及してきた腎疾患における補体調節蛋白についての研究を更に発展させることである。 当該年度ではヒトに存在する膜結合型補体調節蛋白であるDAFの機能を調べるため、ノックアウトマウスを使った解析を行なった。まず、マウス糸球体を単離しウサギに免疫して抗糸球体基底膜抗体を作成し、マウスの抗糸球体基底膜抗体腎炎の作成とその条件の最適化を行なった。更に、腎炎の条件設定施行後、DAFのノックアウトマウスとワイルドタイプマウスに実験腎炎を惹起し、その病態を比較した。マウスの腎炎には補体依存性の段階と補体非依存性の段階があり、炎症が重篤になると補体依存性が低下するため、条件としてsubnephritogenicな条件を設定した。この条件下においては比較対照のワイルドタイプのマウスでは腎炎は惹起されなかったが、DAFのノックアウトマウスでは糸球体における補体の活性化とともに、糸球体内血栓形成と蛋白尿を伴う腎炎の発症が認められた。免疫染色、および血中抗ウサギIgG抗体のELISAによる測定などから、本腎炎におけるautologous phaseのおよび血中抗ウサギIgG抗体生成および沈着には差がなく、ノックアウト群における疾患発症は純粋に補体の活性化の亢進によることが示された。この結果、膜結合型補体調節蛋白DAFの腎疾患における保護的役割が明らかにされた。 更に、蛋白尿中に含まれる補体による尿細管間質障害を調べるため、補体成分欠損ラットに蛋白尿を呈する慢性腎不全モデルである5/6腎摘を作成し、解析中である。補体成分欠損ラットでは、尿細管間質障害が軽快する傾向が認められており、この結果と併せ、腎疾患の発症、進展に、補体の活性化と補対調節蛋白による抑制が重要であることが判明している。
|
Research Products
(12 results)
-
[Publications] Sogabe H, et al.: "Increased susceptibility of decay-accelerating factor(DNA)deficient mice to anti-GBM glomerulonephritis"J Immunol. 167. 2791-2797 (2001)
-
[Publications] Yamada K, et al.: "Clusterin is up-regulated in glomerular mesangial cells in complement-mediated injury"Kidney IntC. 59. 137-146 (2001)
-
[Publications] Nangajy M, et al.: "Cloning of rodent megsin revealed its up-regulation in mesnagioproliferative nephritis"Kidney Int. 60. 641-652 (2001)
-
[Publications] Wada T, et al.: "Cloning and characterization of a novel subunit of protein serine/threonine phosphatase 4 from mesangial cells"J Am Soc Nephrol. 12. 2601-2608 (2001)
-
[Publications] Shao J, et al.: "A Protective Role of Nitric Oxide in a Model of Thrombotic Microangiopathy in Rats"J Am Nephrol. 12. 2088-2097 (2001)
-
[Publications] Miyata T, et al.: "Glyoxalase I deficiency is associated with an unusual level of advanced glycation end products in a hemodialysis patients"Kidney Int. 60. 2351-2359 (2001)
-
[Publications] Inagi R, et al.: "Characterization of megsin, a novel serpin predominantly expressed in mesangial cells"Biochem Biophys Res Commun. 286. 1098-1106 (2001)
-
[Publications] Hanagusa N, et al.: "Contribution of genetically engineered animals to the analyses of complement in the pathogenesis of nephritis"Nephrol Dial Transplant. (in press).
-
[Publications] Hanafusa N, et al.: "Paracrine effects of sphingosine 1-phosphate on renal mesangial cells"Nephrol Dial Transplant. (in press).
-
[Publications] Ishibashi Y, et al.: "Glucose dialysate induces mitrochondrial DNA damage in peritoneal mesothelial cells"Peritoneal Dial Int. (in press).
-
[Publications] Nangaku M, et al.: "Relevance of oxidative and carbonyl stress to long-term uremic complications"Antiox Redox Signal. (in press).
-
[Publications] Miyata T, et al.: "Progressive mesangial expansion and hypercellularity in transgenic mice of mesangial cell-predominant serpin, megsin"J Clin Invest. (in press).