• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

残存ネフロンでの血管内皮細胞増殖因子の機能解明と、その調節による腎不全治療の試み

Research Project

Project/Area Number 13671120
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

北本 康則  熊本大学, 医学部, 講師 (80195297)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨田 公夫  熊本大学, 医学部, 教授 (40114772)
Keywords進行性腎不全 / VEGF / 糸球体濾過率
Research Abstract

慢性腎不全モデルの作成と腎でのVEGF発現の評価
1.モデル動物の作成:ウィスターラット成獣で、片腎摘出と残腎の2/3摘出を行い5/6腎摘とした。これに高蛋白食餌とピューロマイシンアミノヌクレオシド投与を組み合わせて進行性腎不全モデルを作成した。
2.腎でのVEGF発現および尿中分泌の測定:ラットVEGFの測定系として、ヒトVEGF測定用のELISAが使えることがわかった。また腎組織を各種の蛋白分解酵素阻害剤の存在下にホモジネートし、上清中のVEGFを測定し、腎組織で発現するVEGF蛋白を定量した。
3.腎機能の評価:腎機能におよぼすVEGFの効果を評価するために糸球体濾過率の測定法を検討した。イオヘキソールを経静脈的に投与し血中濃度を平衡化した後、採血するとともに採尿し、イオヘキソール濃度を測定しクリアランス値を求め平均化する。これにより、ほぼリアルタイムでの糸球体濾過率の変化の追跡が可能となった。
現在これらの成果をふまえて研究をすすめている。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Kitamoto Y: "Glomerular endothelial cells are maintained by vascular endothelial growth factor in the adult kidney"Tohoku J Exp Med. 195(1). 43-54 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi