• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

抗原ペプチドの経口投与によるMHC完全不一致心移植片の生着延長の誘導

Research Project

Project/Area Number 13671254
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

新見 正則  帝京大学, 医学部, 講師 (80198415)

Keywords免疫寛容 / 経口投与 / 心移植 / 抗原ペプチド
Research Abstract

経口的に投与された蛋白質に対する免疫寛容が生じることは広く知られている。そこで、ドナー抗原の経口投与が移植片に対して特異的免疫寛容を誘導するかを調べ、またその効果を増強するために、抗CD4抗体を併用した。抗CD4抗体とドナー抗原(ドナーの脾細胞またはK^b分子)の経口投与は移植心を100日以上生着させた。その上、K^b分子だけを発現している細胞の経口投与で、すべての主要組織適合性抗原が異なる移植心が完全生着した。誘導された免疫寛容は、CD4陽性T細胞の移入で無処置マウスへ移すことができた。よって、今回のプロトコールではindirect antigen recognitionにより免疫制御性のCD4陽性T細胞が誘導され、linked suppressionを通じて移植片の永久生着を誘導したと推論される。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Aramaki O: "High dose of anfithrombin III"Transplantation. 75(2). 217-220 (2003)

  • [Publications] Akiyama Y: "Intratracheal delivery"Human Immunology. 63(10). 888-892 (2002)

  • [Publications] Akiyama Y: "B7/CTLA4 pathway"Transplantation. 74(5). 732-738 (2002)

  • [Publications] Niimi: "Operational tolerance"Transplantation. 72(9). 1556-1562 (2001)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi