• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

変異型単純ヘルペスウイルスとアポトーシス誘導分子による胆道・膵癌の治療

Research Project

Project/Area Number 13671310
Research InstitutionKYUSHU UNIVERSITY

Principal Investigator

中野 賢二  九州大学, 医学部附属病院, 助手 (00315061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 純二  九州大学, 医学部附属病院, 医員
千々岩 一男  宮崎医科大学, 附属病院, 教授 (90179945)
Keywords変異型ヘルペス1型ウイルス / 腫瘍溶解性ウイルス / 胆嚢癌 / 膵癌 / 腹膜播種 / 特異的抗腫瘍免疫 / 抗癌剤
Research Abstract

1)変異型ヘルペス単純1型ウイルスによる胆嚢癌に対する抗腫瘍効果
In vitroにおいて変異型ヘルペスウイルスは胆嚢癌細胞に感染性を有し、ウイルスのtiterに比例して殺細胞効果が認められた。In vivoにおける抗腫瘍効果に関しては、正常免疫能を有するハムスター皮下に同種胆嚢癌細胞を移植して作成した腫瘍に対しウイルスを腫瘍内注入したところ腫瘍の縮小が認められ,生存率も有意に延長した。更に皮下腫瘍を2カ所作成し、一方にのみウイルスを注入したところ対側の腫瘍も縮小するという遠隔部位腫瘍に対する抗腫瘍効果も認られた。この機序としてはTリンパ球欠損するヌードマウスにおいてこの全身的抗腫瘍効果が認められなかったことからウイルスにより誘起された抗腫瘍免疫が関与すると考えられた。
上記の結果は論文(Molecular Therapy:2001; 3(4):431-7)に発表した。
2)アポトーシス誘導分子による変異型ヘルペスウイルスの膵癌に対する抗腫瘍効果増強
アポトーシス誘導分子(Tetrocarcin A)を併用しても変異型ヘルペス単純1型ウイルスによる培養膵癌の殺細胞効果およびアポトーシスに有意な変化は認められなかった。さらに抗癌剤・紫外線の追加による効果も検討したが有意な向上は認られなかった。膵癌の高いアポトーシス抵抗性を今回の実義条件では低減できなかった為か、もしくはウイルスの殺細胞機序はアポトーシスに依存しない為と考えられた。
3)腹膜播種は有効な治療法がない転移である。胆嚢癌、大腸癌、胃癌細胞を動物腹腔内に投与して腹膜播種を作成し、変異型ヘルペスウイルスによる治置効果を検討した。微少播種の段階では変異型ヘルペスウイルスの腹腔内投与のみで有意に生存率が向上し、治癒例も認められた。播種結節が大きくなると変異型ヘルペスウイルスのみでは治癒例を認めなかったが、抗癌剤と併用することで有意に生存期間の延長と治癒例が得られた。現在、この成果をまとめ投稿準備中である。
以上の成果は、論文(外科治置: 2002; 87(3): 273-9)にも総括として報告した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Nakano K, Todo T, Chijiiwa K, Tanaka M: "Therapeutic efficacy of G207, a conditionally-replicating herpes simplex virus type 1 mutant, for gallbladder carcinoma in immunocompetent hamsters"Molecular Therapy. 3(4). 431-437 (2001)

  • [Publications] 中野賢二, 千々岩一男, 田中雅夫: "胆嚢癌に対する腫瘍溶解性ウイルス療法"外科治療. 87(3). 273-279 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi