• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

尿路性器癌に対するあらたな治療標的としてのカベオリンに関する基礎的・臨床的研究

Research Project

Project/Area Number 13671652
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

那須 保友  岡山大学, 医学部・附属病院, 講師 (20237572)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新 良治  岡山大学, 医学部・附属病院, 助手 (00314675)
津島 知靖  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (20135990)
Keywordsカベオリン / アンドロゲン / 膀胱癌 / 前立腺癌 / MDR / MRP
Research Abstract

膀胱癌における抗癌剤多剤耐性獲得機構におけるカベオリンの関与を解明するため。抗癌剤耐性を示す膀胱癌培養細胞株を用いてカベオリンならびに多剤耐性因子(MDR, MRP)の発現を蛋白ならびに遺伝子のレベルで検出し解析する。抗癌剤添加による各因子の発現と抗癌剤に対する感受性の経時的変化を解析した。
ヒト膀胱癌細胞株であるT-24,KK-47とアドリアマイシンに耐性を示すそれぞれの膀胱癌細胞株T-24/ADM, KK-47/ADMを用いてウェスタンブロット法を用いてカベオリンならびに多剤耐性因子(MDR, MRP)の発現を検出するとともに、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いてカベオリンガ裏打ちタンパクである細胞膜陥凹であるカベオラの形態学的な変化を解析した。
その結果、T-24においてはカベオリンの発現はアドリアマイシン耐性化に伴い減弱したのに対して、KK-47においては耐性化に伴い発現が増強した。またTEM上単位細胞膜長あたりのカベオラ数の増減はタンパクの発現パターンと一致していた。
MDRはKK-47/ADMにおいて発現し、MPRはT-24/ADM, KK-47/ADMにおいて発現していた。すなわちアドリアマイシンに対する耐性獲得の経過におけるカベオリンの発現はMDRの発現と平行しているものの、MRPの発現とは連関していないことが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 那須保友: "前立腺癌のアンドロゲン依存性とカベオリン"Urological Review. 3(3). 2-5 (2001)

  • [Publications] 那須保友: "泌尿生殖器におけるバイオマーカーの新展開-前立腺癌のバイオマーカーの現況と展望"臨床泌尿器科. 55(7). 539-544 (2001)

  • [Publications] Likun Li: "Caveolin-1 mediates testosterone-stimulated survival/clonal growth and promotes metastatic activities in prostate cancer cells"Cancer Research. 61. 4386-4392 (2001)

  • [Publications] Tsushima T: "Optimal starting time for flutamide to prevent disease flare in prostate cancer patients treated with a gonadotropin-releasing hormone agonist"Urologia Internationalis. 66. 135-139 (2001)

  • [Publications] Nasu Y: "Combination gene therapy with adenoviral vector-mediated HSV-tk+ GCV and IL-12 in an orthotopic mouse model for prostate cancer"Prostate Cancer and Prostatic Diseases. 4. 44-55 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi