• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

妊娠子宮筋および卵膜におけるプロスタグランジン産生調節機序の分子生物学的解析

Research Project

Project/Area Number 13671707
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

伊東 宏晃  京都大学, 医学研究科, 助手 (70263085)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横山 知永子  国立循環器病センター研究所, 薬理部, 室長 (90200914)
藤井 信吾  京都大学, 医学研究科, 教授 (30135579)
佐川 典正  京都大学, 医学研究科, 助教授 (00162321)
Keywords妊娠 / 子宮筋 / プロスタグランジン / エストロゲン / 伸展刺激 / 卵膜
Research Abstract

子宮容積は胎児の急速な発育に伴い妊娠中に数十倍に増大するにも関わらず子宮筋は伸展したままで収縮しない。しかし、妊娠末期には陣痛発来に伴い、強力に収縮し胎児を娩出する。このように、妊娠中に子宮筋はいわゆる「静止状態」となり収縮が抑制されているが、妊娠末期になると陣痛が発来しいわゆる「活動状態」へ移行する。本研究はこのようなダイナミックな変化の調節機序の一端を解明することを目標としている。
平成13年度の本研究により、陣痛発来時に、子宮口近傍の羊膜や脱落膜組織においてプロスタグランジン産生に関連する酵素であるCOX-2およびcPLA2の発現が増加していることが明らかとなり、in vitroの実験から、子宮口近傍の羊膜に対する伸展刺激がプロスタグランジン産生を亢進している可能性が明らかとなった。また、ヒト子宮筋組織では妊娠によりCOX-1およびプロスタサイクリン合成酵素(PGIS)の発現が有意に亢進することが明らかとなった。
平成14年度の研究により、培養ヒト妊娠子宮筋細胞を用いた検討から、ヒト子宮筋に対する陣痛を模した伸展刺激PGISの蛋白ならびに遺伝子発現を亢進させ、結果としてプロスタサイクリン産生を亢進することが明らかとなった。さらに、陣痛を模した伸展刺激は培養ヒト妊娠子宮筋細胞においてプロスタサイクリン合成酵素の転写活性を亢進することが明らかとなった。一方、エストロゲン添加刺激により、培養ヒト妊娠子宮筋細胞においてCOX-1ならびにPGISの蛋白、遺伝子発現が亢進してプロスタサイクリン産生を亢進することが明らかとなった。以上の結果より、ヒト子宮筋ならびに卵膜における種々のプロスタグランジン産生には、エストロゲンならびに周期的な伸展刺激が重要な役割を果たしている可能性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] K Terakawa, H Itoh, 他5名: "Site-specific Augmentation of Amnion Cyclooxygenase-2 and Decidua Vera Phospholipase-A_2 Expression in Labor. Possible Contribution of Mechanical Stretch and Interleukin-1 to Amnion Prostaglandin Synthesis"J Soc Gynelcol Inv. 9. 68-74 (2002)

  • [Publications] M Yoshida, H Jtoh, 他8名: "Cytokines, prostaglandin F_<2a> and mechanical stretch augment matrix metalloproteinase-1 secretion from cultured human uterine cervical fibroblast cells"Mol Hum Reprod. 8. 681-687 (2002)

  • [Publications] D Korita, H Itoh, 他8名: "Cyclic Mechanical Stretch Augments Prostacyclin Production in Cultured Human Uterine Myometrial Cells from Pregnant Women : Possible Involvement of Up-regulation of Prostacyclin Synthase Expression"J Clin Endocrinol Metab. 87. 5209-5217 (2002)

  • [Publications] S Yura, H Itoh, 他6名: "Resistin Is Expressed in the Human Placenta"J Clin Endocrinol Metab. (in press). (2003)

  • [Publications] N Sagawa, H Itoh, 他10名: "Role of leptin in pregnancy-a review"Placenta. 23. S80-S86 (2002)

  • [Publications] K Nakamura, H Itoh, 他5名: "A Case of Peripartum Cardiomyopathy Following Mirror Syndrome with a Transient Increase of Plasma Interleukin-6 Concentration"I Perinat Med. 30. 426-428 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi