• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

骨代謝におけるアンドロゲンの影響に関する検討

Research Project

Project/Area Number 13671757
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

小森 慎二  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (60195865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 宏幸  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (80330447)
霞 弘之  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (00289068)
Keywordsアンドロゲン / アンドロゲンレセプター / 骨芽細胞 / 骨粗鬆症 / 骨肉腫細胞株
Research Abstract

骨粗鬆症は高年女性の50%以上が罹患するといわれており、中高年女性のQOL(Quolity Of Life)を維持する上で注目されている疾患である。本研究では女性ホルモンではなく、男性ホルモンのアンドロゲンの骨代謝への影響を検討するため、骨細胞でのアンドロゲンレセプターを含めたアンドロゲンの影響を検討することを目的とする。以下に本年度での研究の概要を報告する。
(1)骨芽細胞におけるアンドロゲンレセプターの発現の検討
すでにある骨芽細胞株を用いて、アンドロゲンレセプターの発現をノーザンブロット法にて検討したところ、通常の方法での発現はみとめらなかった。現在、RT-PCRにて再度検討を行っている。もし、発現が、認められれば、アンドロゲン、エストロゲン、IL1,IL6などをこの細胞培養系に添加して、アンドロゲンレセプターの発現への影響を検討する予定である。
(2)骨肉腫細胞株での骨芽細胞におけるアンドロゲンレセプターの発現の検討
理研細胞バンクより骨肉腫細胞株RCB1032,RCB1033の供与をうけ、細胞培養をおこないその細胞でのアンドロゲンレセプターの発現を検討している。現在、まだ、発現に関しての結果はでていないが、発現が確認されれば上記と同様に発現への影響を検討する。
(3)骨芽細胞株及び骨肉腫細胞株におけるアンドロゲンのアンドロンレセプターを介した機能の検討
骨芽細胞株にアンドロゲンレセプターのantisenseDNAを作成中である。このantisenseDNAをelectorolationにて導入して実験をすすめる予定である。
(4)骨芽細胞株におけるアンドロゲンーアンドロゲンレセプターの標的遺伝子への関与の検討。
アンドロゲンを添加及び非添加の骨芽細胞株よりそれぞれ核蛋白を抽出して、標的遺伝子であるMMTV promoter領域への結合に関してgel shift mobility assayにて検討する。現時点では、細胞株での発現が明確でないため未だおこなっていない。次年度にかけて検討する予定である。

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi