• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

VKH disease(原田病)の分子免疫学的研究

Research Project

Project/Area Number 13671818
Research InstitutionAKTTA UNIVERSITY

Principal Investigator

山木 邦比古  秋田大学, 医学部, 助教授 (20125751)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 昆野 清輝  秋田大学, 医学部, 助手 (00312710)
櫻木 章三  秋田大学, 医学部, 教授 (80006767)
KeywordsT cell clone / Tyrosinese family protein / VKH disease / Animal model
Research Abstract

私達はtyrosinase family proteinに特異的なラットT cell clone(TCC)をlymph nodeから樹立することはできたが、病巣局所である眼球内からは樹立できなかった。ラット眼球はヒトのそれと比較して極端に小さく、この検体からT cellを採取し、樹立することは極めてこんなんであると判断された。しかしヒト原田病の病局所である前房水、脳脊髄液からは検体を採取し、クローン化することができた。原田病患者さんから採取した前房水あるいは脳脊髄液をHSVc488でtransformし、合計7名からTCCを得ることができた。これまでに樹立したTCCについては特異性等をtyrosinase family proteinを抗原としたlymphocyte proliferation assay等にて検討した。Tyrosinase family proteinに特異的なクローンについてはその表面マーカーを同定するとともにサイトカインの産生能についても測定した。これに加え、TCRを分析し、病局所に浸潤し、病変を惹起すると考えられるT cellの構成について検討中である。この検討はT cellを末梢血から採取したものと前房水から採取したものを比較することによって行う。具体的にはTCRの可変領域をRT-PCRにて増幅、SSCPにて解析する。この方法により、ラットなどのモデル動物から採取した極少量のT cellからも解析が可能となるかもしれない。

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi