• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

前眼部視路障害に対するラット視神経投射の変化と機能的可塑性の関連

Research Project

Project/Area Number 13671827
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

清澤 源弘  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (20169957)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 浩士  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助手 (50302849)
Keywords眼球摘出 / 糖代謝 / 神経受容体密度 / 神経投射 / ラット / オートラジオグラム / イメージングプレート / 眼瞼縫合
Research Abstract

【目的】成熟ラットでは片眼の眼瞼を縫合すると視交叉がほぼ全交叉なため左右の大脳視覚領の糖代謝に差が生ずる。しかし、出生後の上下瞼板の離開前に片眼を縫合するとこの左右差はほとんどあらわれない。そこで瞼裂縫合が左右の視覚領に代謝の左右差を持たないのがどの時期までであるかを見る目的で開瞼後の幼若ラットで片眼眼瞼縫合の脳糖代謝への影響を検討した。
【方法】新生児ラットの開眼後、1、2、3、5日のものの右眼瞼裂を縫合して術後1、2、5日の上丘、外側膝状体および視覚領皮質における糖代謝の左右差をex vivo autoradiographyにより測定し、その左右比を解析した。トレーサーは[^<14>C]DGまたは[^<18>F]FDGで、6週齢の成熟ラットをコントロールとした。【結果】開眼後1、2、3及び5日に眼瞼縫合した幼若ラットでは、術後1日および2日ではいずれの領域でも糖代謝の変化が無く、処置後5日の視覚領皮質にのみ5%の減少を見た(P<0.01,N=4)。6週齢ラツトでは、片眼遮断により糖代謝は視覚領皮質で処置後1日から11%低下し(P<0.01,N=4)その差は持続した。【考按と結論】成熟ラットで見られたような片眼眼瞼縫合による代謝の左右差は、開瞼-5日の感受性期早期のラツトではいずれも見られなかった。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Shimada Y, Ishiwata K, Kiyosawa M, et al.: "Mapping adenosine A, receptors in the cat brain by Positron emission tomography with [(11)C]MIPDX"Nuclear Medicine and Biology. 29. 29-37 (2002)

  • [Publications] Nemoto N, Mori H, Kiyosawa M, et al.: "Visually evoked potentials elicited by pseudorandom stimulation from patients with macular degeneration"Jpn J Ophthalmol. 46. 108-113 (2002)

  • [Publications] Ono A, Kiyosawa M, Takase H, et al.: "Development of myopia as a hazards in workers in pineumatic caissons"Brit. J. Ophthalmol. 86. 1274-1277 (2002)

  • [Publications] Suzuki Y, Kiyosawa M, Ishii K: "Functional brain imaging for neuroophthalnological patients by SPECT, DET, and fMRI"Neuroophthalnology. (in press).

  • [Publications] Wang W-F, Isiwata K, Kiyosawa M, et al.: "Visualization of sigma 1 receptors in eyes by ex vivo autoradiography and in vivo positron emission topography"Exp. Eye. Res.. (in press).

  • [Publications] Wang W-F, ishiwata K, Kiyosawa M: "Peceptors and metabolism in the visual structures rat nonoculexly deprived at a sensitive period"Jpn. J. ophthalnol. (in press).

  • [Publications] 清澤源弘(分担): "眼科学"文光堂. 973-985 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi