• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

抗細菌性タンパク遺伝子導入によるin vitroでの細菌感染抑制効果

Research Project

Project/Area Number 13671907
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

賀来 亨  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (60133253)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒川 俊哉  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (40306254)
中島 啓介  北海道医療大学, 歯学部, 助教授 (80227785)
安彦 善裕  北海道医療大学, 歯学部, 助教授 (90260819)
Keywords抗細菌性タンパク / ディフェンシン / 遺伝子導入 / マクロファージ
Research Abstract

βディフェンシンは抗細菌性タンパクの一つである。われわれは、これまでin vitroでマクロファージ細胞株J774.1がAcitnobacillus actinomycetemcomitance(Aa)に感染しアポトーシスになることを実証してきた。本研究では、このJ774.にβディフェンシンを強発現させることによる感染抑制効果について検討を行なっている。ヒトβディフェンシン1および2の全長のcDNAをHigh federityの耐熱性DNA polymeraseを用いたPCR法により増幅し、Hygromycin耐性プラスミドpcDNA1.1につなぎ込み、βデイフェンシン蛋白発現ベクターを作製した。つなぎ込んだそれぞれの遺伝子のcDNA配列をシークエンスにより確認し、全配列がData baseと一致しているものを選択した。この発現Vectorをin vitroでCOS7細胞にlipofection法にて導入して、western blot法にて蛋白の発現を確認した。この蛋白の発現されたVactorを同じくlipofection法にてJ774.1へ遺伝子導入し、Hygromycinによりセレクションを行った。ここで得られた細胞からRNAを抽出して、RT-PCR法によってヒトβディフェンシン1および2mRNAの発現について検索したところ、これらの発現が確認された。次年度をこの細胞を用いて、Aaの感染抑制効果について検討する。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Yoshihiro Abiko: "Immunohistochemical localization of amelogenin in human odontogenic tumors, using a polyclonal antibody against bovine amelogenin"Med Electron Microsc. 34. 185-189 (2001)

  • [Publications] Fang Liu: "Expression of inflammatory cytokines and beta-defensin 1 mRNAs in porcine epithelial rests of Malassez in vitro"Med Electron Microsc. 34. 174-178 (2001)

  • [Publications] Ogasawara, A.: "Fluid shear stress-induced cycloxygenase-2 expression is mediated by C/EBPb, CREB, and AP-1 in osteoblastic MC3T3-E1 cell."J.Biol.chem.. 276. 7045-7048 (2001)

  • [Publications] Nonaka.K.: "Involvement of caspases in apoptotic cell death of murine macrophages infected with Actinobacillus actinomycetemcomitans."J.Periodont, Res.. 36. 40-47 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi