2002 Fiscal Year Annual Research Report
微小血流三次元表示によるリンパ節内微小転移巣の超音波診断と治療に関する実験的研究
Project/Area Number |
13671971
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
清水 真弓 九州大学, 大学院・歯学研究院, 助手 (50253464)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
筑井 徹 九州大学, 大学院・歯学研究院, 助手 (10295090)
徳森 謙二 九州大学, 大学院・歯学研究院, 助手 (40253463)
吉浦 一紀 九州大学, 大学院・歯学研究院, 助教授 (20210643)
田中 武昌 九州大学, 歯学部附属病院, 助手 (30163538)
|
Keywords | ultrasonography / 3D / Doppler studies / experimental |
Research Abstract |
悪性腫瘍転移リンパ節の診断法として、従来から行われているB-mode超音波像によるリンパ節の内部性状評価に、カラードプラ法による血流評価を加味すると正診率が向上する。しかしながら、超音波の二次元断層画像からは、非転移リンパ節に認められる樹枝状の血流と転移リンパ節に認められるとぎれとぎれの血流との判別が困難であることが多い。そこで、リンパ節内血流パターンの正確な診断を行うために、その三次元表示システムの開発を目的として本研究を行った。対象としてヒトリンパ節相当の大きさを有するラット顎下腺、およびヒト慢性反応性腫大リンパ節を用いた。当教室現有の超音波診断装置Sequoia512(Acuson社、USA)を用いてそれらのカラードプラ超音波像を撮像し、その画像データから血流の三次元構築を試みた。 超音波プローベをステージに固定して定方向に0.5mm間隔で移動させ、1部位につき3秒のcine-mode(約70枚の静止画像)を撮像した。これらの血流画像データをパーソナルコンピュータ上に転送しPerl APIを用いてデータの取込、三次元構築を行った。可視化ツールにはVolVisを用いボリュームレンダリングを行った。超音波像と同様に血流部分を暖色系、体組織をグレースケールで表示し、血流を強調できるように血流の不透明度を0.8、体組織の不透明度はボリューム値によって変化するように設定し、微小血流の三次元超音波画像を得た。 今後の課題としては、各部位に適応できるよう固定具を改良すること、三次元構築のための時間を短縮すること、適正な輝度値・不透明度の設定を見いだすこと、ラット顎下腺やヒトリンパ節の外形を抽出すること、ノイズを無視し真の血流のみ抽出することなどがあげられた。
|