2001 Fiscal Year Annual Research Report
脳卒中言語障害に対するパラタルリフトを用いた運動療法のための筋電図診断法の開発
Project/Area Number |
13672029
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
舘村 卓 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (60188266)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 久永 大阪大学, 歯学部・付属病院, 助手 (80273697)
|
Keywords | 鼻咽腔 / 口蓋帆挙筋 / パラタルリフト / スピーチエイド / リハビリテーション / 筋疲労 / 筋電図 / 運動療法 |
Research Abstract |
本研究の目的は,脳卒中症における音声言語機能障害である麻痺製構音障害の主因である鼻咽腔閉鎖不全症を,パラタルリフトによって関連筋の疲労を抑制しつつ,CPAP療法(鼻腔内陽圧負荷療法)の効果を増強する運動療法の個別プログラムの構成のための評価方法を検討することを目的としている.この目的のために,平成13年には,予備研究として以下の項目についての資料の整理と分析を開始した. 脳卒中の責任病巣の位置,臨床経過とパラタルリフト装着時の口蓋帆挙筋活動との関係 1.当部において脳卒中後の運動障害生構音障害により経過観察している症例で既に装着前に口蓋帆挙筋筋電図を採取した症例ならびに新来の患者において筋電図検査が可能であった症例を選択した. 2.装着前の筋電図を既に報告した口蓋帆挙筋筋活動の予備能による評価法(日口蓋誌,21:28-34,1996,日口蓋誌,22:24-31,1997.,音声言語医学,38:337-343,1997.,Cleft Palate/Craniofac J. 36:224-232,1999)に基づいて評価し,対象者を装着前の予備能により鼻咽腔閉鎖不全症の重症度ごとに分類した. 3.脳幹における責任病巣の位置、範囲,初発後からの医学的介入の時期,内容についての情報の補完を開始した. 4.新来患者については,これまでに報告した標準的作成法に基づいてパラタルリフトを作成し,完成直後に装着時・非装着時の筋電図を採取している.
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] TACHIMURA, T, et al.: "Change in levator veli palatini muscle activity of normal speakers in association with elevation of the velum using an experimental palatal lift prosthesis"Cleft Palate-Craniofacial Journal. 38・5. 449-459 (2001)
-
[Publications] 野原幹司, 舘村卓, 他: "Mean power frequencyを用いた口蓋帆挙筋疲労の評価-鼻咽腔閉鎖不全症例について-"日本口蓋裂学会雑誌. 26・3. 333-338 (2001)
-
[Publications] 舘村卓, 他: "水嚥下量と口蓋帆挙筋活動の関係-最大努力でのblowing時の筋活動を基準にして-"日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌. 5・2. 19-25 (2001)