• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

歯周炎局所のサイトカイン産生能と組織再生修復能の解析による疾病活動度の評価

Research Project

Project/Area Number 13672191
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

濱地 貴文  九州大学, 大学院・歯学研究院, 助手 (80198811)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 勝正  九州大学, 大学院・歯学研究院, 教授 (00117243)
米田 雅裕  九州大学, 大学院・歯学研究院, 助手 (10253460)
藤瀬 修  九州大学, 歯学部・附属病院, 助手 (40315099)
Keywords歯周炎 / サイトカイン / 組織再生修復能 / 歯周病原性細菌 / ケモカインレセプター
Research Abstract

本研究は、成人性歯周炎患者の歯肉縁下プラーク中の歯周病原性細菌の解析を行うと同時に、歯周炎局所における種々のサイトナインやケモカインレセプターの発現を調べ、歯周病原性細菌の検出と宿主応答との関連性を検討することにより、予見性の高い歯周炎疾病活動度を評価する方法を確立することを目的とした。
本年度は、成人性歯周炎患者の歯肉縁下プラーク中のA. actinomycetemcomitans, P. gingivalis. B. forsythus, P. intermedia, T. denticolaの検出をPCR法により行った。また同一患者の歯周外科時に採取した歯肉組織からRNAを抽出し、RT-PCR法により、サイトカイン(IFN-γ,IL-2,IL-4,IL-5,IL-10,IL-12,IL-13)およびケモカインレセプター(CXCR1,CXCR2,CXCR3,CXCR4,CCR1,CCR2,CCR3,CCR4,CCR5)のmRNAの発現を解析した。
ケモカインレセプターmRNAの発現の解析では、MemoryT細胞に発現されるCXCR1,CXCR2,CCR1,CCR2は、ほとんどの試料で検出された。Th1細胞に発現されるCXCR3,CCR5は、検出されることは少なく、一方Th2細胞に発現されるCCR3,CCR4が高頻度に検出された、
サイトカインmRNAの発現の解析では、Th1細胞が産生するIFN-γ、IL-2のmRNA発現も、Th2細胞が産生するIL-4,IL-5,IL-10のmRNAの発現も顕著ではなく、IL-12,IL-13のmRNAの発現が少数の試料で見られた。ケモカインレセプターmRNAの発現とサイトカインmRNAの発現を指標としたTh1細胞とTh2細胞の組織浸潤は、必ずしも一致しなかった。歯周病原性細菌の検出とサイトカインmRNAおよびケモカインレセプターmRNAとには、関連性はなかった。

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi