• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

胃のニューラルエマージェンシーシステムにおけるPGE2,PGI2の役割

Research Project

Project/Area Number 13672396
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

林 弘美  北里大学, 医学部, 助手 (20238124)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬嶋 正隆  北里大学, 医学部, 教授 (70181641)
朴 勝春  北里大学, 医学部, 助手 (50286259)
佐伯 威男  北里大学, 医学部, 助手 (20265614)
Keywordsカプサイシン / CGRP / ニューラルエマージェンシーシステム / PGI2 / PGE2 / IPレセプターノックアウトマウス / 胃粘膜微小循環 / エタノール胃粘膜傷害
Research Abstract

研究A.粘膜傷害面積の測定および胃内腔液のCGRPを測定
カプサイシン(Cap)によるエタノール(EtOH)胃粘膜傷害の抑制で(ニューラルエマージェンシーシステムそのもので)
1.Capの用量を変えて(0.016-1.6mM)傷害の抑制とCGRPの遊離の用量反応曲線を作成すると傷害の抑制とCGRPの遊離量と用量依存性あり.
2.Capによる胃粘膜傷害抑制はCGRPの拮抗薬であるCGRP 8-37にて消失する事よりCGRPを介する抑制作用であることがわかった.
3.Capによる胃粘膜抑制はPGの合成酵素阻害薬であるインドメタシンにて消失し,この時CGRPが遊離されなくなる事がわかった.
4.CapとEtOHを胃粘膜に投与するとPG12が産生されるがPGE2は産生されない事がわかった.
5.ワイルドタイプマウスとIPレセプターノックアウトマウスを用いてCapによる胃粘膜抑制の実験を行うとIPレセプターノックアウトマウスではCapによる傷害抑制は消失し,またCGRPの遊離も起こらなかった.(ただしIPレセプターノックアウトマウスにおいてCGRPが胃粘膜に存在しているか現在検討中)
以上よりCapによるEtOH胃粘膜傷害の抑制で(ニューラルエマージェンシーシステムそのもので)はCapにより内因性のPGI2が産生されてそのPGI2の存在によりCGRPが遊離しやすくなり傷害抑制が起こっていた.
よって少なくとも内因性PGI2はニューラルエマージェンシーシステムにとって重要なものと考えられる.PGE2は作用しているのか否かは現時点では判明していない.
研究B.胃粘膜基底部微小循環観察法を用いて
今年度はノックアウトマウスを使用する関係でマウスの胃粘膜基底部微小循環観察法を確立する事が出来た.しかしまだ本研究の内容に迫る実験迄には到達していない.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Hiromi Hayashi, et al.: "Transient Prevention of Ethanol-Induced Gastric Lesion by Capsaicin Due to Release of Endogenous Calcitonin Gene-Related Peptide in Rats"Jpn.J.Pharmacol.. 86. 351-354 (2001)

  • [Publications] 朴勝春, 他: "IPレセプターを介するCGRP遊離増大と胃粘膜損傷抑制作用"Ulcer Research. 28. 8-13 (2001)

  • [Publications] Katsuharu Boku, et al.: "Adaptive Cytoprotection by Capsaicin is Enhanced by Sensitization of CGRP-Containing Sensory Nerve by Prostaglandin I2"Jpn.J.Pharmacol.. 85(Suppl.I). 110 (2001)

  • [Publications] Takeo Saeki, et al.: "Importance Of PGI2 In Prevention Of Hyperosmotic Saline Against Ethanol-Induced Microvasculature Changes. An Intravital-Microscopic Study"Gastroenterology. 120(Suppl.1). A-152 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi