• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

臨床検査の診断特性関連論文データベースのための収集ストラテジーと構造設計の研究

Research Project

Project/Area Number 13672436
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

石田 博  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (50176195)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西堀 眞弘  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助手 (60189305)
三宅 一徳  順天堂大学, 医学部, 助手 (30190747)
北村 聖  東京大学, 医学教育国際協力研究センター, 教授 (10186265)
KeywordsEvidence-Based Medicine / 診断検査 / データベース / システマティックレビュー / インターネット
Research Abstract

最終年にあたり、次のような研究成果に基づき報告を行った。
I.エビデンス蓄積データベース(DB)システムの維持管理のための要件の検討
インターネット上の国内外のボランティアベースの共同作業によるDBの永続的な質の保持と維持理を行うために、(1)英語、日本語併用とする、(2)レビューアを登録制としピアレビューを可能とする、(3)システマティックレビューの作業と更新を容易にする、(4)Cochrane collaborationや学会を支援基盤とすることが必須と考えられ、その対応を行った。
II.Webベースのエビデンス蓄積DBシステムの開発(http://133.62.81.17/ebd/login.asp)
1)DBの構築:昨年度までの検討をもとに次のようなコンポーネントからなるDBを実装した。すなわち、(1)研究論文の書誌情報、(2)論文の研究の質や外部妥当性に関連した付帯情報、(3)システマティックレビューのサマリー情報、(4)診断特性値、(5)MeSHなどのインデックス情報からなる。
2)Webインターフェイスの開発:機能として、(1)批判的吟味のなされた論文の表示、(2)研究論文の書誌情報などのDBへの登録と批判的吟味のページ、(3)診断特性入力ページと信頼区間の自動計算機能、(4)グループでシステマティックレビューを行うための入出力ページ、(5)メタ解析ための情報抽出とグラフ(フォーレストプロットおよびサマリーROC曲線)、(6)未発表研究の登録と簡易抄録作成ページからなるシステムを実装した。
3)批判的吟味のためのチェックリストの改善:独自に開発したチェックリストをSTARD initiativeなど他のツールとの異同を踏まえて改善を行った。
4)実データの入力による評価:研究班員を中心にデータ入力を行い、システムの評価を行った。
III.報告ならびに発表
第11回Cochrane Colloquiumおよび医療情報学会誌に本システムを発表するとともに、大学病院衛星医療ネットワーク(MINCS)上で紹介を行った。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Haku Ishida: "Cost-effectiveness of ribavirin plus interferon alpha-2b for either interferon relapsers or non-responders in Chronic Hepatitis C : A Japanese trial"Hepatology Research. 28・3. 125-136 (2004)

  • [Publications] H Ishida: "Construction of a web-based system that collects and provides essential information from diagnosis-related articles in laboratory medicine"XI Cochrane Colloquium. XI. 72-72 (2003)

  • [Publications] 石田 博: "課題選択と文献検索の手法 EBLHの進め方と問題点-系統的レビューを中心に-(4)"臨床病理. 51・7. 682-690 (2003)

  • [Publications] 竹村 譲: "EBLMの進め方と問題点-系統的レビューを中心に-(6) 特別発言 -高感度CRP系統的再評価における問題点-"臨床病理. 51・7別冊. 696-699 (2003)

  • [Publications] Yuzuru Takemura: "Utilization of Common Inflammatory Markers in New, Symptomatic, Primary Care Outpatients Based on Their Cost-Effectiveness"Clin Chem Lab Med. 41・5. 668-674 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi