• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

ポートフォリオ評価の実証的研究-評価基準づくりと自己評価力形成過程の解明-

Research Project

Project/Area Number 13680235
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

寺西 和子  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (80030039)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西森 章子  大阪府立大学, 総合科学部, 助手 (50294012)
永田 智子  兵庫教育大学, 学校教育学部, 講師 (10283920)
Keywordsポートフォリオ評価 / 自己評価活動 / 評価基準づくり / 総合的学習
Research Abstract

本研究は大きく次の3つの方向で着手し、成果をあげつつある。
(1)愛知県下のA市のT小学校(実践協力校)5年生(2クラス50名)で、総合的学習のカリキュラム開発、実践づくりを行いポートフォリオ評価を試みた。子ども達がファイルをもとに自己評価活動・相互評価活動を行い、「コミュニケーション力」についてルーブリックを共に考え、評価基準づくりに参加し、更新していった。子どもと共に創った評価基準を用いて、再評価活動を行うという、新しい「提案授業」を試みた。また、7月と11月に子どもに自己評価力についてアンケートを実施し、分析した。
(2)アメリカのウィスコンシン州、コロラド州、インディアナ州を訪問し、ティーチングポートフォリオの実物を収集し、評価のためのスタンダードやルーブリックについての資料を収集し、現在分析中である。
(3)日本の小・中学校で、いくつかのすぐれた実践校を取り上げて、総合的学習の評価や通知票についての工夫を各学校の研究紀要物を収集し、分析中である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 寺西和子, 都築律子: "CD-ROMによる卒業ポートフォリオの開発的研究"愛知教育大学 教育実践総合センター紀要. 第5号. 97-104 (2002)

  • [Publications] 寺西 和子: "自己評価をどう育成するか"指導と評価. 48巻566号. 12-16 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi