• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

舞踊を対象とする三次元モーションデータベースの開発

Research Project

Project/Area Number 13680491
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

海野 敏  東洋大学, 社会学部, 助教授 (80232891)

Keywordsデータベース / モーションキャプチャ / 3DCG / ダンス / バレエ / 舞踊動作 / WWW / インデクシング
Research Abstract

クラシックバレエ(以下バレエ)の基本ステップを蓄積・検索の単位とする三次元モーションデータベースを開発するために、まず十分な性能のハードウェア、ソフトウェアをそろえて開発環境を整備した。次に,昨年度までの研究成果に基づいてシステムの仕様を検討し,大学院生の協力を得て開発に着手した。
バレエの三次元モーションデータは、わらび座(角館)所有の磁気式モーションキャプチャシステムと同スタジオを借用し、プロのバレエダンサーの実演から採取した.一方、バレエの基本ステップを網羅的に収録するため、バレエ教師の協力のもとで独自に「バレエ・レッスン基本ステップ分類表」を作成した。
その結果、クラシックバレエのステップをWeb上で選択でき、これを三次元CGアニメーションで再生するシステムを完成することができた。このシステムの評価会を行って、今後の研究課題と改良点を明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 曽我麻佐子, 遠藤守, 安田孝美, 海野敏, 海賀孝明: "モーションキャプチャで取得した舞踊データのH-animによる標準化とその応用"人文科学とコンピュータシンポジウム論文集. no.18. 41-48 (2001)

  • [Publications] 曽我麻佐子, 海野敏, 安田孝美: "Webベースの対話型バレエ振付シミュレーション・システムの開発"NICOGRAPH論文コンテスト論文集. vol.17. 191-196 (2001)

  • [Publications] 曽我麻佐子, 海野敏, 安田孝美: "Webベースの対話型バレエ振付シミュレーション・システムの試作と評価"芸術科学会論文誌. vol.1,no.1. 30-38 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi