• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

新打ち切りデータ(Trunsored data)を用いた寿命推定の研究

Research Project

Project/Area Number 13680524
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

廣瀬 英雄  九州工業大学, 情報工学部, 教授 (60275401)

Keywords寿命推定 / 混合モデル / 不完全データ / truncated data / censored data / 仮説検定 / clearable population / fragile population
Research Abstract

観測時間内に故障が観測されるような寿命特性をもつfragile populationから得られサンプルと,その時間内には故障が観測されないような寿命特性をもつdurable populationから得られたサンプルとが混在しているとき,全体に占めるfragile dataの数(あるいは比)を,またfragile populationの寿命特性を知りたい,という問題を考える.このような問題の実例としては,電子部品のいくらかは初期に故障する特性を持つが,多くは保証期間まで使用可能な特性を持つようなpopulationからのサンプルの場合の具体例が実際に存在する。
この解決法として、まずcensored data, truncated dataと今回扱うtrunsored dataとの関連を明確にした。次に、truncated dataとcensored dataとでいずれの区分で問題解決を図るかという手法に対して、尤度を用いる観点から、提案するtrunsored dataの利用が好ましいことを示した。混合分布により解決を図ることがあるが、混合比Pが境界値(P=1, 0)に近い場合、尤度比検定を単純に用いることはできない。そこで、混合比の制限を外した仮想的な混合モデルを考え、定義領域を広で、その中で尤度比検定を行う手法について、まずシミュレーションの方面から調査検討した。その結果、検定は可能であり、観測データがcensored dataであるかどうかの検定を行った後に、寿命推定することが可能になった。
この研究成果の実績は平成14年度開催予定の国際会議で公表の予定である。

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi