• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

蝶番糖の柔軟性およびアロステリック性を利用した機能性分子の構築

Research Project

Project/Area Number 13680668
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

湯浅 英哉  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教授 (90261156)

Keywords分子デバイス / 分子機械 / 蝶番糖 / 機能性オリゴ糖 / バイオセンサー / 蛍光センサー / エキシマーコンプレックス / 分子ペンチ
Research Abstract

申請者らは、2,4-ジアミノ-2,4-ジデオキシ-キシロピラノシド(以下、蝶番糖)のアミノ基に亜鉛イオンや水銀イオンをキレート配位させると^4C_1型から^1C_4型に立体配座が変化することを見出している(H.Yuasa ; H.Hashimoto, J.Am.Chem.Soc.,121,5089-5090(1999))。さらに、蝶番糖の1位と3位に糖を付けると、金属の添加で折れ曲がる三糖となることもわかった。また、白金イオンを用いると折れ曲がった状態で固定できることも明らかにしている。今回は、この蝶番糖を用いてバイオセンサーの開発を行なった。すなわち、蝶番糖を軸とする分子ペンチを構築し、ペンチの先に蛍光基としてピレン分子を二つ導入した。このペンチのハンドル部には、水酸基とメトキシ基がついており、溶媒の環境によってこの二つの置換基間で水素結合が形成され、ペンチが閉じることを明らかにした。ペンチが閉じるとエキシマー蛍光を発することもわかった。この分子ペンチは、一種の溶媒センサーとなり得る。今後、ペンチのハンドル部に分子認識レセプターを導入しバイオ分子センサーを構築する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] H.Yuasa, M.Izumi, H.Hashimoto: "Thiasugars as potential glycosidase inhibitor"J.Synthetic Org.Chem.. 60・8. 774-782 (2002)

  • [Publications] H.Yuasa, C.Saotome, O.Kanie: "Design sythese of inhibitors of glycoenzymes"Trend.Glycosci.Glycotechnol.. 14. 231-251 (2002)

  • [Publications] M.Izumi, S.Okumura, H.Yuasa, H.Hashimoto: "Mannose-BSA conjugates : comparison between commercially available linkers in reactivity and bioactivity"J.Carbohydr.Chem.. (発表予定).

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi