• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

7〜9世紀の朝廷儀式と和歌・歌謡の研究

Research Project

Project/Area Number 13710258
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

高松 寿夫  早稲田大学, 文学部, 助教授 (40287933)

Keywords朝廷儀式 / 万葉集 / 古今和歌集 / 内裏義式 / 儀式書 / 元日宴会
Research Abstract

*朝廷儀式に関する、文学・歴史学分野における最新の文献(単行書・雑誌掲載論文)の購入・複写などの手段による収集。
*『内裏儀式』の元日宴会記事の検討。
・他の日本古代の儀式書(『内裏式』『貞観儀式』…)との比較検討。
・その他、関係史料(六国史・『延喜式』…)の記述との相互関係の検討。
・中国の史料(唐令・『通典』『唐開元礼』…)の記述との比較検討。
・以上の検討をとおした、儀式の構造の把握と、他儀式との比較検討(一般化・差異化双方の観点による)。
*奈良朝後期〜平安朝前期(『古今和歌集』成立まで)の、『万葉集』『古今和歌集』関連人物の経歴を一覧にする年表の作成。
・『万葉集』関係についてはほぼ終了。引き続き『古今集』関係の入力の開始。
・政治、杜会・文化関係事項も合せて掲げ、人物の動向と時代背景との関連への配慮。
・ハイパーテキスト化の試行。
*儀式と言語表現の具体的な関わり方の実例の1つとして、神護景雲4年(=宝亀元年・770)の歌垣催事における、儀礼の政治的背景と歌謡の関係について考察を試み、その成果の一部を、11月に開催された万葉学会大会(於 筑波大学)で口頭発表。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 高松寿夫: "天降る織女"アジア遊学(勉誠出版). 27. 49-59 (2001)

  • [Publications] 高松寿夫: "赤人の吉野讃歌"セミナー万葉の歌人と作品(和泉書院). 7. 89-102 (2001)

  • [Publications] 高松寿夫: "石川女郎・大伴田主「ミヤビヲ問答」をめぐって"万葉集研究(塙書房). 25. 47-72 (2001)

  • [Publications] 高松寿夫: "山部赤人の方法と時代状況"国文学研究(早稲田大学国文学会). 136. (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi