2001 Fiscal Year Annual Research Report
シリレン-イソシアニド錯体を用いた新規な含ケイ素多重結合化学種の合成とその性質
Project/Area Number |
13740353
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
武田 亘弘 京都大学, 化学研究所, 助手 (80304731)
|
Keywords | 立体保護 / 速度論的安定化 / シラボレン / ケイ素-ホウ素二重結合 / シリレン-イソシアニド錯体 / ジハロシリルボラン / ジハロシリルボラン-イソシアニド錯体 |
Research Abstract |
本研究では、申請者らがこれまで種々の高周期典型元素多重結合の速度論的安定化に応用してきた有用な立体保護基である2,4,6-トリス[ビス(トリメチルシリル)メチル]フェニル(Tbt)基を用いることにより、未だ報告例の無いケイ素-ホウ二素重結合化合物を合成しその性質を解明することを目的とする。平成13年度の研究においては、.まず前駆体となるジハロシリルボランの合成を目的として、シリレン-イソシアニド錯体1[Tbt(Mes)SiCNMes^*;Mes^*=2,4,6-トリ-t-ブチルフェニル]とかさ高い置換基を有するジハロボランとの反応について検討を行った。ジハロボランとして、MesBX_2、(Mes=メシチル,X=Cl, Br)およびTipBX_2、(Tip=2, 4, 6-トリイソプロピルフェニル,X=Cl, Br)を用いて1との反応を行ったところ、いずれの場合も反応混合物のアルゴン下でのNMRにおいてジハロシリルボラン-イソシアニド錯体2[Tbt(Mes)(Cl)SiBCl(R)CNMes^*;R=Mes or Tip]に対応すると考えられるシグナルが観測された。しかしながら、これらのシグナルは空気にさらすことにより速やかに消失し、2の単離には至らなかった。現在アミノ基の電子的効果を利用することによりシリルボランを安定化することを目的として、1とジハロアミノボランとの反応によるジハロシリルボランの合成ついて検討中である。
|
-
[Publications] Norihiro Tokitoh: "Formation of Antimony-Sulfur Double-Bond Compounds and Their Trapping with Nitrile Oxides"Heteroatom Chem.. 12. 244-249 (2001)
-
[Publications] Nobuhiro Takeda: "Reaction of Stable Silylene-Isocyanide Complexes with Boranes: Synthesis and Pro of the First Stable Silylborane-Isocyanide Complexes"Chem. Lett.. 2001. 1076-1077 (2001)
-
[Publications] Norio Nakata: "Synthesis and Structure of a Kinetically Stabilized 2-Germanaphthalene : the First Stable Neutral Germaaromatic Compound"Organometallics. 20. 5507-5509 (2001)
-
[Publications] Kazuto Nagata: "Syntheses and Crystal Structures of the First Disulfur and Diselenium Complexes of Platinum"Angew. Chem. Int. Ed.. 41. 136-138 (2002)
-
[Publications] Takahiro Sasamori: "Synthesis and Structure of the First Stable Phosphabismuthene"Angew. Chem. Int. Ed.. 41. 139-141 (2002)
-
[Publications] Norihiro Tokitoh: "Synthesis of Kinetically Stabilized Silaneselone and Silanetellone"Chem. Lett.. 2002. 34-35 (2002)
-
[Publications] Nobuhiro Takeda: "The First Stable 9-Silaanthracene"Organometallics. 21. 256-258 (2002)
-
[Publications] Norihiro Tokitoh: "Synthesis and Characterization of an Extremely Hindered Tetraaryl-substitutcd Dige and Its Unique Properties in the Solid State and in Solution"Polyhedron. (印刷中).
-
[Publications] Takahiro Sasamori: "Syntheses, Structures and Properties of Kinetically Stabilized Distibenes and Dibisrmuthenes, Novel Doubly Bonded Systems between Heavier Group 15 Elements"Bull. Chem. Soc. Jpn.. (印刷中).