• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

マルチメディア情報通信用多入力スイッチング電源に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13750249
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

石塚 洋一  長崎大学, 工学部, 助手 (50284708)

Keywordsマルチメディア情報通信 / 無停電電源システム / 多巻線トランス / 多入力多出力無停電電源 / MOSFET
Research Abstract

本研究においては,マルチメディア情報通信システムの信頼性の向上を図り,高効率,小形軽量などの高性能な新方式の無停電電源システムに関する研究を行うものである。電圧レベル,電力容量の異なる商用交流電源,バッテリ,小形燃料電池等の複数個の入力電源回路部と,複数個の電圧レベルをもつ多出力安定化回路およびバックアップ用バッテリ充電回路からなる出力回路部をリアクトルあるいはトランスの多巻線を利用して機能的に連結し,各々のエネルギー源から適切にエネルギーを取り出し,複数個の負荷に常に安定に電力を供給するマルチメディア情報通信機器用多入力多出力無停電電源システムに関する研究を行うものである。
(1)エネルギー入力源として商用交流を整流,平滑した直流電源およびエネルギーバックアップのバッテリを,出力として,10Vと5Vの出力回路およびバッテリ充電のための定電流回路を持つ総出力100W程度の新方式の2入力3出力および3入力3出力の主回路(昇降圧形DC-DCコンバータ)の構築を主スイッチ素子にパワー用MOS FET使用して行っている。また,多入力多出力巻線を持つリアクトルについては,現在検討中である。
(2)上記した同様の事項について,PC上の回路シミュレータソフトPSIMを使用してシミュレーションを行い実験と同等の結果を得ている。
(3)今後,多入力,多出力巻線であるリアクトルの設計,製作は巻線間の結合,磁性材料について,また無停電電源システムのバッテリ,保護回路等について検討を行っていく予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 石塚洋一, 松尾博文: "マルチメディア情報通信用多入力スイッチング電源に用いる多巻線トランスについての一考察"電気関係学会九州支部大会. (予定). (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi