• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

膜型燃料電池モジュールシステムの開発とその応用利用

Research Project

Project/Area Number 13750729
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Research InstitutionThe University of Kitakyushu

Principal Investigator

礒田 隆聡  北九州市立大学, 国際環境工学部, 講師 (70284544)

Keywordsマイクロ・ナノテクノロジー / システム・イン・パッケージ / MEMS / 燃料電池 / マイクロリアクター / マイクロマシン
Research Abstract

ゼロミッション型社会の構築のためには、天然ガスならびにバイオマス等に代表される低環境負荷の有機資源、あるいは太陽電池等を駆動して発電するエネルギー等を利用した化学反応器、システムの開発が必要である。
本研究では、特に溶融炭酸塩型の燃料電池を数cm、直径数mmにマイクロ化し、これを直列にモジュール化したマイクロ発電システムを開発し、別途業績にまとめた3件の研究発表を行うに至っている。
また、このような反応器要素のマイクロ化技術をさらに応用、利用するために、数cm角の微小なチップに、マイクロオーダーの流路を形成し、薄膜状のマイクロヒーター、熱電対等を実装した流体用マイクロシステムデバイスの開発に成功した。
これを生体反応用のマイクロバイオシステムデバイスとして利用展開を目指す。別途業績には、この基盤技術を含め、3件の研究発表を行うに至っている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 礒田隆聡他6名: "集積型、自立型マイクロナノシステムデバイスの開発とバイオテクノロジーへの応用"化学工学会、第67回年会予稿集. 67. (2002)

  • [Publications] 礒田隆聡他6名: "マイクロリアクターチップのシステム・イン・パッケージ化による集積回路型反応デバイスの開発"平成14年電気学会全国大会予稿集. (2002)

  • [Publications] 礒田隆聡他6名: "μ-チャンネルチップをパッケージ化した電子回路デバイスの開発"エレクトロニクス実装学会第16回学術講演会予稿集. 16. (2002)

  • [Publications] 礒田隆聡他2名: "リフォーシングガス用中空膜型燃料電池の開発"石油学会第50回研究発表会予稿集. 50. 54-55 (2001)

  • [Publications] 礒田隆聡他2名: "メタン触媒リフォーミングと燃料電池発電システムの最適化"第10回日本エネルギー学会大会予稿集. 10. 213-216 (2001)

  • [Publications] 礒田隆聡: "膜型燃料電池と炭化水素リフォーミングシステムの複合化"石油学会第31回石油、石油化学討論会予稿集. 31. 75-76 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi