2002 Fiscal Year Annual Research Report
EBV感染が悪性リンパ腫の発生・分化・進展に与える影響と意義の検索
Project/Area Number |
13770078
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
竹内 賢吾 東京大学, 医科学研究所, 助手 (40323612)
|
Keywords | 悪性リンパ腫 / 膿胸関連リンパ腫 / EBV |
Research Abstract |
EBV関連リンパ腫のうち,膿胸関連リンパ腫(PAL)はlatency3でありながら宿主の免疫応答を回避しており,難治性の腫瘍である.GeneChipで得られたデータによると,PALではTSA(testis specific antigen)のうちBAGE, MAGE, GAGEが高度に発現している.そこで臨床検体を用い,RT-PCR法によりTSAの発現を検出し,EBV非感染性のびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)とその発現を比較した.その結果,BAGEの発現がPAL(含SCID及びcell line)において6例中4例(67%)と高頻度に認められたのに対し,DLBCLでは18例中0例(0%)とその発現を認めなかった(P<0.01).BAGEの発現は,13番染色体のプロモーター領域におけるCpG islandのメチル化により制御されていると考えられている.BAGE陽性症例において,メチル化の有無をMSP法により検索したところ,高頻度に脱メチル化が生じていた.即ち,EBV感染により腫瘍細胞に脱メチル化が生じ,本来発現が抑制されているBAGEなどのTSAが高率に発現することが明らかになった.TSAはtestis以外の宿主細胞には発現しておらず,腫瘍特異的な遺伝子治療のターゲットとなり得る.PALを含む難治性のEBV関連リンパ腫において,TSAの高発現を明らかにした事は,今後,同腫瘍の新治療法に結びつくものとして有用な結果であった. EBV潜伏感染様式とPALの転移様式における病理学的検討においては,130数例の登録症例のうち40数例の病理標本が収集された.現在免疫染色,in situ hybridizationによる病理組織学的解析を施行中である.
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Kanno T, Endo H, Takeuchi K, Morishita Y, Fukayama M, Mori S: "High expression of methionine aminopeptidase type 2 in germinal center B cells and their neoplastic counterparts"Lab Invest. 82. 893-901
-
[Publications] Kakiuchi C, Ishida T, Sato H, Katano H, Ishiko T, Mukai H, Kogi M, Kasuga N, Takeuchi K, Yamane K, Fukayama M, Mori S: "Secretion of interleukin-6 and vascular endothelial growth factor by spindle cell sarcoma complicating with Castleman's disease, so-called Vascular Neoplasia"J Pathol. 197. 264-271 (2002)
-
[Publications] Ishiguro N, Ishida T, Takeuchi K, et al.: "CARP, a putative genetic marker for cardiac hypertrophy, and its new homologue, ARPP, are differentially expressed in heart, skeletal muscle and rhabdomyosarcoma"Am J Pathol. 160. 1767-1778 (2002)