• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

動脈硬化の分子療法(抗ケモカイン療法)の開発

Research Project

Project/Area Number 13770352
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小柳 雅孔  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (00325474)

Keywords単球・マクロファージ / MCP-1 / 一酸化窒素 / 動脈硬化 / アンジオテンシン変換酵素 / 心血管リモデリング
Research Abstract

動脈硬化性病変におけるMCP-1の役割を生体レベルで解明し、動脈硬化の新しい分子療法の可能性を探ること、抗MCP-1療法が動脈硬化による血管病治療の新戦略になりうるかどうかを目的に以下のことを明らかにした。
1.NO合成抑制モデル:
1)MCP-1中和抗体の効果
MCP-1中和抗体(1-2mg/kg per day)の投与によってNO産生抑制3日後に生じる冠血管壁への単球の侵入が阻止できることを明らかにした。また、MCP-1中和抗体の投与によって、NO産生抑制28日後に生じる血管壁のリモデリングのうち、内・中膜の肥厚は抑制したが、線維化は防止できないことを明らかにした。MCP-1中和抗体投与によって血管壁のアンジオテンシン変換酵素の活性化はされなかった。すなわち、MCP-1はアンジオテンシン変換酵素の下流にあることが示された。
2)MCP-1変異型遺伝子7ND mutantの遺伝子導入の効果
HVJ-liposome法、もしくはプラスミドの状態でのMCP-1 7ND mutantの骨格筋への遺伝子導入によってNO産生抑制3日後に生じる冠血管壁への単球の侵入が阻止できることを明らかにした。また、中和抗体と同様にNO産生抑制28日後に生じる血管壁のリモデリングのうち、内・中膜の肥厚は抑制したが、線維化は防止できないことを明らかにした。
2.ApoEノックアウトマウス:
ApoEノックアウトマウス(ApoE-KO群)での動脈硬化モデルにおいて病変部位に単球の浸潤とMCP-1の発現が生じることを確認した。次に、動脈硬化病変が完成するApoE-KO群12週齢から7ND mutantの遺伝子導入(2-4週毎)を行い、12週後に動脈硬化病変(単球/マクロファージの浸潤、内膜肥厚、動脈硬化面積)を評価したところ、動脈硬化の進行を遅らせることができた。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Koyanagi M, Egashira K, et al.: "Role of Monocyte Chemoattractant Protein-1 in Cardiovasuclar Remodeling lnduced by Chronic Blockade of Nitric Oxide Synthesis"Circulation. 102. 2243-2248 (2000)

  • [Publications] Egashira K, Koyanagi M, et al.: "Anti-monocyte chemoattractant protein-1 gene therapy inhibites vascular remodeling in rats. Blockade of MCP-1 activity following intramuscular transfer of mutant gene inhibits vascular remodeling induced by chronic blockade of NO synthesis"FASEB J.. 14. 1974-1978 (2000)

  • [Publications] Ni WH, Koyanagi M, et al.: "A New anti-monocyte chemoattractant protein-1 gene therapy attenuates atherosclerosis in apolipoprotein E-knockout mice"Circulation. 103. 2096-2101 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi