• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

t(4;12)T細胞性悪性リンパ腫における新規TEL融合遺伝子の単離と病態解明

Research Project

Project/Area Number 13770586
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

矢ヶ崎 史治  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (40265418)

Keywords染色体転座 / 末梢T細胞性悪性リンパ腫 / t(4;12)(p16;p13) / FGFR3 / TEL / ETV6 / TEL-FGFR3キメラ遺伝子 / チロシンキナーゼ型受容体
Research Abstract

平成13年度はt(4;2)(p16;p13)を有する末梢性T細胞悪性リンパ腫における転座切断点と融合遺伝子の発現をFISH法およびRT-PCR法を用いて解析した。FISH法による解析の結果、4p16転座切断点にはfibroblast growth factor receptor 3(FGFR3)が、12p13切断点にはETV6が存在し、転座の結果ETV6-FGFR3融合遺伝子が発現していることを明らかにした。融合転写産物は塩基配列解析の結果、ETV6のhelix-loop-helix(HLH)ドメインにリガンド結合領域を欠いたFGFR3のチロシンキナーゼドメインがインフレームに融合を起こしていることが判明した。通常、受容体型チロシンキナーゼであるFGFR3は造血細胞には発現していないが、FGFR3のC末に対する抗血清を用いた免疫組織染色により、患者リンパ節においてFGFR3が強発現していることが明らかになった。
以上より本転座ではETV6のプロモーター活性によって異所性に発現したFGFR3がHLHを介したホモオリゴマー形成により、リガンド非依存性に相互的リン酸化を生じ、恒常的にチロシンキナーゼが活性化することが発癌の原因として考えられ、同内容をCancer Researchに報告した。平成14年度は、上記の仮説をin vitroで実証する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Fumiharu Yagasaki, et al.: "Fusion of ETV6 to fibroblast growth factor receptor 3 in PTCL with a t(4;12)(p16;p13) chromosomal translocation"Cancer Research. 61. 8371-8374 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi